ギスギスする人の特徴

ようやくアルファ編二層をクリアできました。
そして、クリアするまでにトライしたおよそ20回以上の二層挑戦。
それによって得た経験からギスギスしてしまう人の特徴などを考えてみました。
お暇でしたらお付き合いお願いします。

自分を含め、一部だけしかきちんと出来ていない

これが結構メンタルに来るんですよね。
自分や一人二人がミスをせず、きちんとDPSを出したり
ギミックを処理しているのに、同じ人が同じ場所でミスをする。
また、散会ミスなどで自分が殺されるとなると正直な感想を申し上げると…

は?なんで?

ってなっちゃうんですよね。
普段私は自分では怒りっぽくない、人のミスは基本的に笑ってどんまいって言うタイプなんですが。
どうも、クリア目的でしばらくこもり続けていたせいか…余裕がなくなっていたようです。

ただ、ギスったと認識されればPT全体のパフォーマンスは落ちるとも思っているので
チャットでは何も言いませんし、どんまい!っていうだけなんですけどね。

フェーズ詐欺者と遭遇が多くなっていると

さて、そんな精神状態になぜ陥っているのか。
考えてみると恐らくこれかなと思うのが一つ。

フェーズ詐欺の人が多すぎてクリア目的なのに時間切れすら見れない

クリア目的といえば、個人的には時間切れまで見れて後少しでクリアできる。
だからクリアを前提にコンテンツへと参加し、頑張っていこうっていうPTだと思っていますが
前半でミス連発、後半でもミス連発。 死亡回数は一戦で1回2回は当たり前。

こうなるとクリア目的で来る必要はなく、後半練習や時間切れ安定練習のPTへと参加した方がいいと思うんですよね。
クリアを目指すほどの練度ではない、そう言い切れる為です。

中にはもしかすると、あまり上手くできないけど皆が強いPTに当たればクリアできるかも
なんて甘い考えをしている人がいるかもしれない、なんて考えるとどんどん暗黒面に堕ちて行ってしまいます。

DPSというロールを甘く見ている人が多い

今回のレイドはタンクで参加している私ですが
DPSを見ていると火力が足りていない人が多いんですね。
中にはお互い無死なのに、タンクにDPSを抜かれている人も中にはいらっしゃいます。

DPSは難易度の易しいコンテンツではかなり楽な位置にいます。
ミスをした所で、即ワイプになるようなロールではないからです。
タンクやヒーラーがミスをすると、大体が全滅に繋がる可能性が高い事もあって
初心者はDPSを最初に選ぶ事をおススメしている所もある程です。

ですが、レイドに関しては逆にDPSの責任が重くなるという事を理解して参加して欲しいと思います。
全員無死、ギミックも処理完璧の場合での時間切れ終了は相当精神的にキツイですからね。
それもあってか、木人を割れる人が求められるのは当然の事ですね。
また、木人が割れるからといって実践で必要DPSが出せるかどうかも別になりますので
スキル回しなども充分に慣れておく必要があります。

クリアするにあたって

あまり使いたくない手段ではありましたが、信頼できる友人たちを連れて
クリア済の人も含めてどうにかクリアまではいきました。

LogsにてUPされていたので、撮ってきました。
これだけ見ると私もまだまだですが、これからはもっと頑張っていきたいですね。
皆さんも零式クリア目的で参加しても、フェーズ詐欺の人やミスが多くて結局解散、という流れが多くなってきても
あまり気を病まず、適度に休憩を入れて挑戦していきましょう。

今回のまとめ

  • フェーズ詐欺が多くRFは魔境と化してます、私はギス〇募集を建ててでもと思い人を集めてみました
  • DPSとして参加する人は責任重大だという事は理解してください、タンクにDPSを抜かれるのは最早DPSのロール放棄と変わりません

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする