基本すらままならないタンクの登場

ある方の体験記となります。
レベリングルーレットへ申請した所、ブレイフロクスの野営地に当たり
メンバーはヒーラーさん以外がレベルシンクがかかっておりました。

かかっていたのです。

タンクがまさかのクラス

ブレフロといえばクラスからジョブになって、初めてメインクエストでいけるようになるIDになります。
※ ハウケタ御用邸は30Lv以下でも入れる為除外してます。

なので、基本的にはそこに来る人はジョブで来るのですが
タンクだけは違いました、剣術士として参加していました。
投稿者はスタートの時点でとても嫌な予感がしていたようですが、困った事に
その予感は的中してしまったようです。

コンテンツが始まり、進行が始まるとタンクはシールドロブもフラッシュもなく
敵に向かって突撃、さらには敵一体のみをコンボ無しのレイジ・オブ・ハルオーネを連打していたようです。

さらにはHPは一度の攻撃だけで3割吹き飛び、敵は一体しか攻撃していない為
回復すれば当然ヒーラーへとタゲが飛びます。
なぜこれだけ柔らかいのか、装備を見てみると理由は一発でわかりました。

装備がまず適していない

装備しているモノを見てみると

  • レベル15の装備
  • タンク用ではなくストライカー等の防具

今までどうやってここまで来たのかなと思えるぐらい不可思議な装備でした。
むしろ今まで誰も教えてくれなかったという所もびっくりな部分です。

アドバイスを送るも…

1ボスまでは無理くり進み、そこから投稿者はアドバイスを送りました。

  • 敵を部屋の奥に向けてほしい
  • 防御用のバフがあるから使ってほしい

さらにはコンボシステムを知っているか確認してみた所、知らなかったようです。
タンクが敵視を集める為のロールというのは知っていたようですが、コンボって何?
という状態。

また、それらを簡単に説明すると

  • ほー
  • まじぃー
  • ご指導あざっしたー

と人によっては苛立ってしまうような反応が返ってきます。
ただ、口調はこれでも話を聞いてくれるなら…と投稿者もこれ以上はとやかく言わず。
そのまま進みますが、防御バフなどは一切使わないまま、範囲スキルであるフラッシュも使いません。

ついには…

フラッシュをようやく使ってくれるようにはなりましたが、3ボスを倒した辺りで
あまりにもひどい状態だったということで、脅しとも受け取れるような事を言ってしまいます。

あまりにも酷いと除名という機能を使ってダンジョンから追い出しますよ

そう伝えた後、今すぐホットバーに防御バフを入れてと指示すると
ホットバーってどこ?と返ってくる始末。
そこで、投稿者は堪忍袋の緒が切れたらしく基本操作からやり直してほしいと伝え
除名投票を開始します。

そして、少し待ったようですが除名は可決されその後にタンクが参加し
つつがなくダンジョンは終わったようです。

基本操作ぐらいは学んでほしい

メンターとしても教えてあげられる事は限りがあります。
また、基本操作といえばエオルゼアの世界へと来た時から
必要が生じた時にHawToという、きちんと教えてくれるシステムもあります。

ホットバーという言葉を知らない、コンボシステムを知らない。
その状態で、全てを教えるのはコンテンツ参加中には絶対に不可能です。
なので、初心者の人はわからないけどまぁいいやで終わらずに
わからない事があれば、システムが教えてくれますし、それでもわからなければ
このネット社会、検索をするといくらでも出てきます。

わからない事がわからない、そういう状況もあると思います。
ただ、コンボシステムやクラスの役割などに関しては
コンボが使えるようになったらHawToが出てきますので、見ていないはずはないです。
(わからないままキャラクターコンフィグをいじり回してたら別ですが)

クラスの役割については、初心者の館という所をコンテンツ解放時に紹介されますので
装備ももらえる上に、色々教えてくれるので初心者の人は絶対に行った方がいい場所となっています。

また、他にも知る機会はたくさんあります。
ビギナーチャットやリンクシェル、フリーカンパニーの人達もいます。
またコンテンツ中のメンバーさんからも教えてくれる時もあります。
ですが、やはりシステムが教えてくれる本当に基本的な事ぐらいは理解しましょう。

今回のまとめ

  • 初心者の人は気にせず、誰にでも何かを聞いていいのでわからない事、気になった事をばんばん質問しましょう
  • 聞く場所はビギナーチャットなどがおススメです(近くの王冠マークの人に入れてもらいましょう)
  • コンテンツで一緒になった場合は、出来る限り教えてあげて出来るように応援してあげましょう

PS

一応その時のSSも頂いておりますので公開させて頂きます。

今回の件は決して誰が悪いとかそういうのはないと思うんです。
投稿者の人も親切心で教えようとしたけれど、ビギナーさんがゲームの事を
知らなさ過ぎて教えきれなかったというのもあるでしょうし。

ビギナーさんだけが悪いという訳でもないでしょう。
システムメッセージを見逃したなどの理由もあるでしょうし。
ですのでこれを見たベテランさんはビギナーさんには優しく
ビギナーさんはベテランさんから何かアドバイスをもらったら真摯に受け止め
実行しようと頑張ってみてください。

やろうとするだけで、相手に伝わる事もありますし
ゲームだから、金払ってるから、だから適当に楽すればいいなんて考えを
持っていたとしたら全て捨てちゃいましょう。

ゲームは楽するものではなく、楽しむモノなのですから。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする