さて、君だけ部外者という事件があれほど大きくなってから
少し経ったある日、個人的にはまぁ…似てる…かな?
と思う事件が起きたようです。
https://twitter.com/tama_lala716/status/1050198296071819270
起きた時の状況
被害者であるこの人は、メンタールレにて極リヴァが当たったようです。
ですが、挨拶がなく珍しいなぁと思っていた所。
他の方達が制限解除にて申請しようと思っていたのに
誤って通常で申請してしまったらしく。
タンクさんが謝ると同時に退出(恐らくすぐなのでペナルティ有)
そして、他の方達は何も言わずにぱぱっと退出していったようです。
またこの時被害者さんは何も言わせてもらえず(恐らくすぐだった為)
イライラした為か、ツイッターにてチャットログのSSをツイートしました。
ツイートタグなどを使ってまで大げさに拡散?
今でも三桁台とはいえ多くの人からリツイートがされ
周りへと周知されていますが、ツイートタグには
君だけ部外者とはっきりと書かれており、その事でリプライで
色々と言われていますね。
https://twitter.com/mpampm_l3/status/1050224398391599105
今回の一件は、最近起きた大きな事件に
内容が類似している事(あっち程悪意がある訳ではないですが)
そして、タグを使えば色んな人に見てもらえると思ったからなのでしょうか。
今では知らない人は少ない事件でしょうしね。
そういう事から周知したいと思ってつけたのかなぁと思いますが
個人的にもちょっと大げさかな?とは思います。
今回の一件で悪い所
類似しているとは思いますが、悪い部分までが一緒ではないと思います。
というのも今回は申請ミスから、すぐに謝罪。
そして、ペナルティを受けるのにもかかわらず即退出。
ネタにしていたあちらの事件よりかは、何倍もおだやかな感じですね。
ただ、被害者さんからするとミスは仕方ないとしても、こちらの発言を待たずに全員退出は気分悪いとの事。
確かにミスしました、ごめんなさい。では出ていきます。
では一方的すぎて、ちょっとイライラしちゃうかもしれませんね。
また、ペナルティ(一定時間コンテンツ申請不可)受けているのだから
というリプもありましたが、それはぶっちゃけ制限解除せずに申請した挙句。
相手の発言も待たないまま、一方的に出て行ったから付いただけで
別に被害者さんが与えた訳じゃないですし、自業自得ですよね。
謝ったから全て終わる、という訳でもないですし。
むしろそのまま極リヴァを解除無しで頑張ればよかったんじゃないかなぁとも思います(平均ILがシンクかかっているとしても、まだ実装当時よりも楽ですし)解除でしかクリアした事がない等の事情があれば、そちらも話せば頑張りましょうで済んだ話じゃないかなぁとも思います。
自分は謝った、だから出ていきます じゃあ流石に相手の事を考えてなさすぎじゃないかなぁと思います。
今回のまとめ
- 謝ったからといって、一件落着する訳ではない
- 相手と話をして、どう折り合い付けるかを決めた方が両者共に後腐れがないと思います