今はまだ聞きませんが、グリパで希望者がいるのに
勝手にGREEDをして奪っていく人がいます。
誤ってやってしまった、とかではなく
恐らく故意だろうと思われてしまった時は
これまではハゲルガ祭りが行われたり晒されたりしていました。
今回は前回のオメガ零式シグマ編にて起きたトラブルのその後を書いていきます。
事件の概要
はじめにざっくり内容の方を説明させて頂きます。
起きた場所はシグマ編の二層、グリパ希望制のPTでした。
恐らく画像を見てみる限りでは募集主は再三に渡って警告
そして、きちんとした募集を建てて希望品などをメモし
チャットにて流していたのにも関わらず。
加害者は希望していない、または希望者がいる装備を構わずGREED
そして、何も言わずに無言でPTを抜けるという悪質な取り逃げ行為を行いました。
実際に取っていったのは薬
薬は希望者がいたのにも関わらず、GREEDし入手。
ただ、他にもGREEDしていたアイテムがあります。
トームストーンなのですが、そちらはGREEDのダイスの数字が低かった為
取っていけなかったようですね。
ただ、取ろうとしていたという事はロットしてる時点でわかると思います。
誤ってロットしてしまった、とは最早言えない程ですね。
その後ツイッターにて拡散
このような事があり、この人が奪っていきました。
という感じで拡散されていきました。
「宜しければ拡散願います」
*零式二層一品指定グリパにて取り逃げされました。
*Vanilla Liuさん Zeromus鯖
*本人レンジ手希望、ドロップして取得
その上で他に希望者のいた強化薬にもロットの上取得、その後無言PT離脱。 pic.twitter.com/nc1y1Xoyux— Heine/Bahamut (@heine7th) August 9, 2018
ただ、この時に約500件というリツイートがあった為か、よくわからない人が湧いたみたいですね。
この時の事についてはこのように述べています。
「もう一回行けば良いだけだろ」と仰る方は間違っていません。 ですが私個人は *いち参加者の悪意により横取りされた参加者の時間を無駄にされた挙句「抜けた穴埋めを再度募集するので全員付き合って下さい」としたくなかった。
*タンクにヒール出来なくなるバグにより一勝するまでに数回ワイプしており、集中力がもたない人もいると判断していた。 *周回を前提とした募集ではなかった。 等理由があります だからなんだと言われればそれまでですしもう一度というのも正しいですが、続行しなかった判断も正しいと思ってます
キャラクター名を特定
そして、取り逃げを行った犯人は名前を変えたようですが
ロドストのURL自体は変わらない(はずな)ので名前を変えた所ですぐに特定されるんですね。
名前変えてますねVanillaさん pic.twitter.com/Sz89aiLv6Q
— Heine/Bahamut (@heine7th) September 11, 2018
つまり、このような行為をしてしまった場合。
こういう感じで名前を変えようと、サーバーを変えようと
いつまでも過去の過ちとしてついてきます。
また、名前で検索をかければすぐにわかるようにもなる為。
普通に遊ぶという事が大変しづらくなります。
いつまでも過去の罪が消えずに、そのキャラクターを使いづらいままであるなら
新規キャラを作るしか、最早方法は残っていないんですね。
今回のまとめ
- グリパへ参加する時は、ロットはきちんとミスは必ずないようにする事
- もし、万が一間違えた場合はロットが確定してなければ全てを捨ててでも退出を急ぐ、またはロットをパスへ変更する事
- 間に合わなかった場合は、誠心誠意謝罪をする事
- 許されないかもしれませんが、事を荒立てる行動をするよりかは幾分かマシなはずです