当事者がロドストの日記にて事件の内容を主観的に説明してくれているので
興味のある方は覗いてみてください。
コチラでは事件をある程度まとめた事を記事にさせて頂きます。
Chanci Kira 日記「FC抜けたんです〜(事件)」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone https://t.co/PyEtAepLIX
— ギスギスナマズ (@FF14gisugisu) September 26, 2018
事件が起きたのは2018年5月頃
少し曖昧な感じなのはご容赦ください。
この方の日記を見ていた所、主な罪状としては
- FCチェストからアイテムを無断で拝借
- FCにて管理している飛空艇を破棄、及びに部品を持ったまま脱退
前者に関しては既にリーダーとは話がついている過去の話であり
なぜそのような事があったかは、後で書かせていただきます。
さて、罪状だけを見るとよくあるFC内でのトラブルなのですが
少し違うのはこの人は悪意を持って行動した訳ではなく。
二つの罪状、両方ともが初心者に起こり得る事であった事件となっております。
また、今は落ち着いているようですがツイッターなどで拡散されていたりして
炎上していたので、知っている人はいるのではないでしょうか。
(ちなみに私は一切知りませんでした)
チェストから無断で拝借
初心者の場合、ゲームを始めたばかりだと見た事も聞いた事もないようなアイテムがたくさんあります。
そして、FCというグループも初めての場合。
様々な恩恵を受けられるという事も知らない訳ですが、そのうちの一つが
FCメンバーで共有できる倉庫のような存在、カンパニーチェストです。
この時、彼女はその時の事を日記にはこう記していました。
次はカンパニーチェストなるものを触るとアイテム沢山!!!!(*´-`)
こんなにアイテムあるしFcのチェストだ!
当時の私はFcはみんなで頑張るもの楽しむもの共有できるものと思ってたんです
当然、このようなルールがあるFCも存在はするかもしれませんが
基本FCで使うようなモノを置いていたりする所が多いですよね。
彼女はその時このような考えだったみたいで
- 飛空艇登録手形を一つ
- スポイルを一つ
持って行ってしまいました。
そして、無料で持っていくのはダメだと思っていたようで、10万ギルか20万ギル程をチェストに預けて去っていったようです。
相場的に考えると、まぁ…うんって感じなのですが
一応規則としては、勝手に持っていくのはダメだという事もあって
後日怒られたそうです、ただ事情や理由を伝えると和解できたようです。
飛空艇のパーツ盗難
今回の事件のメインの話となります。
前回の事があってから、しばらく休止していてそれから2018年の4月頃に復帰したみたいなのですが。
飛空艇に興味を持ち、FCメンバーさんから作ってもいいと許可を得た後に、頑張って一艇作りあげたようです。
(またその時に色々失敗はしているようですが、直接関係はないと思うので気になる人は日記を参照してください)
その後はFCに対して色々思う事があったらしく、脱退を決意。
その時に飛空艇を破壊しておかないと次に誰かが作ろうとした時に居座っているので作れないであろうと予想。
FCハウスへと入り、飛空艇を壊した後。
庭にいたメンバーと挨拶をかわし、その日が終わった翌日。
窃盗犯として名を轟かしておりました。
理由の方はわかる人もいらっしゃるかもしれませんが。
飛空艇は破壊するとパーツが返ってきます。
そして、それを返却する事なくそのまま持ち逃げしたと勘違いされたようですね。
また、この時一方的に窃盗犯だと決めつけられ
色々と言われていたらしく、感情で言葉を放ったがために
炎上したようで、それなりに大きな事件となったようですね。
どちらも知らなかったが故に起きた事件
初心者というのは、知っている人からすれば驚くような行動に出たりします。
それは私たちが初心者の頃に、周りの人も同じように思っていたかもしれません。
なので、こればっかりは本人を責める事はあまりできないと思います。
どちらも、この人なりに考えて行動した結果となるので。
逆に言えば
前もって教えていれば、伝えていれば
このような事件も起きなかったかもしれませんね。
私たちが知ってて当然の事を、初心者さんは知らなくて当然という事もあります。
ので、何かトラブルが起きる前には前もって色々と伝えておく事が大事なのかもしれませんね。
今回のまとめ
- 初心者さんは知らない事があればできる限り誰かに聞く、または調べよう
- ベテランさんは、知らないとトラブルになりそうな事は前もって教えてあげよう
- 何かしらトラブルが起きた時には、必ず理由などを聞いてあげると大きな事にはならないかもしれません