この時期に多い事

といえば、フェーズ詐欺だったりするんですが他にもあります。
練習PTなのに無言ギブアップ投票。

実際に私も体験した出来事になります。
恐らく皆さまの中でも経験した事ある人は多いかなぁと思います。


例えばRF申請時に

RFを申請するにあたって、初見だったり最初のフェーズで躓いてるという人が申請するとすれば、チェックはこうなりますよね。

そうなると、人が集まってコンテンツに突入した際。
周りは初見や最初の方のギミックで躓いてる人達が集まる訳です。

そして、集まった人たちで練習をしよう! という感じで始まる訳ですが
個人的には初見未予習で突入するという感じではないので

いきなりマクロを流すのは別にいいと思います。
(きっちり動けるかどうかは別としてですが)

そして、まぁ突撃しても普通に全滅しますよね。
だって全員後半に行けるほど練習してる訳でもないですし
初見の人もいる訳ですから。

何度も突撃して何度も同じ全滅を繰り返し
少しずつギミックを理解していく段階だと思うんですよね。

また、知ってる人や気付いた人たちによる会話で進む事もあると思います。
気付いた事を話し合い、あれは違うこれは違う、じゃあこうしてみよう。

そういう感じで攻略が進むと楽しい人だっている訳です。
けれど、そうじゃない人もいます。

それは仕方がない事だとは思いますが、こういう人たちに大体共通している事があります。

最初の挨拶以降何も喋らない

まずはこれなんですね。
何も喋らないので、どういう風に進行したいのか。
これが一切わかりません、なので会話に参加した人達で
決めた事をそのままPT全体でやっていく流れになります。

攻略するに至って、効率がいいやり方かどうかはわかりません。
まったく無意味な事を調べる為に、何度も全滅を繰り返しているのかもしれません。

そして、その人が時間の無駄だと考えたら後は大体予想がつくと思います。

匿名によるギブアップ投票が始まります。

練習PTなのに、ギスギスしてきたとかそういう要因がある訳でもないのに。
なのに唐突に始まります。

突然の事すぎて周りは戸惑う人も多いと思います。
なので否決される事が多いんですね。

だって、皆申請するに至ってあの長い待機時間をもう一度繰り返したくない上に
ギスギスした、命令マンがいるという負の要因がある訳でもないですし。

まだまだ練習をしたい、という考えの人が多いんです。
そして、案の定否決された時。
私が今までの経験上なので、申し訳ないのですが。

挨拶以外一言も喋らない人が抜けていきます。

何かしらあるのであれば、言ってくれれば直せたかもしれない。
もしかしたら、その人の考えが正解でクリアまでいけたかもしれない。

勿体ないですよね、ただただ喋らずに不満だけを募らせてギブ投票をし
否決されたら抜けていく。

別に嫌々続けろとは言いません。
むしろその場合は抜けた方がいいと思います。

でも、自らRFなどで申請して来たのであれば
少しくらい攻略について会話とかあった方がよくないですか?
私は、そう思います。

パーティ募集にも無言ギブ申請はあります

パーティ募集は通常であれば、条件などを募集主が決めているので
初見で練習します! 時間いっぱいやります! という感じの募集文などがたくさんあります。

なので、私も初見だし時間いっぱいやりたいから入ろうという感じの人が集まる訳ですね。
しかし、蓋を開けてみるとおかしな事が起きたりします。

開始15分ほどで募集主以外の人が勝手に無言でギブアップ投票を始めるんですね。

行動の意味がわかりませんよね。
時間いっぱいやるという事を理解して来たんじゃないの?と言いたくなります。
他にも進行に不満がある、という感じであればこれもおかしいですよね。

初見で練習するって書いてなかった? と聞きたくなります。

最近よく見かけますが、募集文を読まずに入る人がたくさんいます。
日本語で書いていて、日本人なのに読めない人がたくさんいます。

そうなってくると、パーティ募集というシステムが意味なくなるんですよね。
このような事が原因となり、ギスる事も大いにあり得ます。

ギブアップ投票ではないのですが、過去記事にて募集文を読まずに起きた事件がこちらです。

パーティ募集にて、明確に条件を記載されていたのにも関わらず見ていないという事、そしてそれでも自分のやりたい事をしたいという人がいたよ...

今回のまとめ

  • 攻略に参加せずに、不満だけ溜めて勝手にギブ投票するぐらいならパーティ募集を使った理想のPTを構築しよう
  • 逆にパーティ募集に入るのであれば、きちんと募集文を読もう




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする