Milly Tuchihashi 日記「色々と酷い・・・(ルレ・新生祭・エウレカ等)」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone https://t.co/LjVLL9DT0r
— ギスギスナマズ (@FF14gisugisu) September 16, 2018
こちらの日記からの記事となります。
いつもタンクの人口が少ないと言われておりますが、これに関係してくるんじゃないかなという事を書いていましたので紹介させて頂きます。
タンクをプレイしてると目立つ人
弱いのに先行して引っ掻き回す挙句、噛まれたらヘイト取ってくれ
と言わんばかりに擦り寄って来る・・・なのにそのまま殴り続けるからヘイトも引きにくい・・・
シナジーがどうたら騒ぐ昨今、そういう人等をほとんど見ない。プロトンだけはやたらする。
それはもう煽られているかって位、遠隔物理のほとんどがやる。
でもタクティシャンとかする人は絶滅危惧種かってくらい居ない。
先行して先釣り、ヘイトを取ってしまったらタンクの元へと駆け込む。
一見正しい対処法ではあるのですが…なぜ先釣りするの?
という感じなのでしょうか、先釣りをすると敵グループ全体が最初にターゲットされた人に集まるので、ちょっとした手間になりますね。
また、範囲スキルによるターゲットを奪い返す行為はDPSの本気の単体攻撃に対して簡単に引きはがせるような行為ではないので、DPSは先釣りしてしまったら1~2発ほど範囲スキルを打つのを確認してから攻撃を始めた方がいいかもしれませんね。
TP回復スキルの有用性
近接物理に関してもガス欠してようが叱咤はまず来ない。
無理なまとめもしてないのにガス欠するまで殴らないとダメってどんだけ弱いのよ・・・
って話はあるけど、体感30人に1人叱咤くれる人居たらラッキーです、くらい。
TPを基本たくさん使う行動といえば、範囲スキルを打ちまくる事ですね。 またスキルスピードなどがバカみたいに高ければ簡単に減っていきます。
まとめ進行の場合は、範囲スキルで攻めるのがいいとされていますが、そういう時にTPの回復スキルがあると攻撃できる時間が延びる為、役に立つ時が多いです。
私もそういう時の為に、という事もありますので叱咤やタクティシャンはロールアクションに入れてますね。
難しい事なのかどうか
あと一つ、本当に聞きたい事がある。
「叱咤やタクティシャン使うのってそんな難しい事?」
マナシフトもそうだけど、使ってる人は使ってますよ?
それで円滑に回れてる事の方が多いです。シビアな零式だの極だの絶じゃないんだよ?
使わない、使えない理由があるならそれを参考にします。
是非ともその理由を知りたい。
個人的な意見になりますが、メレーで必須だと思われるスキルがディヴァージョン(ヘイト軽減)ぐらいなんですよね。
後は気合(TP回復)があれば便利かなという所。
4.4からは10個まで可能ということもあって、全部入れられるんですけど、主に使うだろうと思うのがこの二つ。
他に零式や極蛮神などで使うかなぁと思うのが
牽制(対象STR+DEX10%軽減)と内丹(HP回復)やブラットバス(HP吸収)でしょうか。
トゥルーノース(方向制限解除)やアームレングス(吹き飛ばし無効)もあると便利ですね。
あると便利なスキルは多いですけど、どれもセットするに至ってはセット数による上限で無理という事はないという感じですね。
レンジだったとしても、同じですね。
後は、使うタイミングとかもありますけどそこまで難しいとは私は思いません。
だってボタン一つ押すぐらいですからね。
タンクには近づかない
レイドルレとかでヒーラーがすぐ倒れる、回復してるのは他アラだったり赤魔や召喚
っていう異様な光景何度も見てます。
タンクに引っ付いて勝手に被弾して死んで「何で守れねんだクソタンク!!」
と言われて大喧嘩した事すらあります。
勝手にへばり付いて被弾して死んだらタンクの責任って・・・
何かこう「ヒーラーはタンクに引っ付きなさい」とか紹介してるサイトとかあるの?
ボスや強い敵であれば、タンクに対して不可視の前方範囲攻撃をしてくる事もあります。
なので、原則タンクの近くには近づかないようにする…という行為は基本的な事かなぁと思っていたのですが、この人と組んだヒーラーさんはそんな事なかったみたいですね。
流石に張り付かれて前方範囲に巻き込まれて死んだのに何で守れねえんだとか言われたらうーんって感じなります。
このような事から
喧嘩売られる為にタンクしてるんじゃないので
今後はお手伝いとか以外タンク出しませんけどね。
多分こうやって普通のタンクが消えていくんだよ。
物に釣られてロクにタンクも出来ないのばかりでいいならそれでいいさ。
こういうのがあるからどこも基本タンクが大盛況になる事はまず無い。
という意見、タンクをしていると責任が重すぎるとか、周りに文句ばかり言われるなどタンクに対して冷たい意見が結構多いんですよね。
確かに、基本が出来ていないタンクであればIDとかでもままならない事も多いですが、基本を知っているタンクに文句や悪口言いまくれば、被害として帰ってくるのは自分たちなのにお構いなしで言う人が多いですよね。
今回のまとめ
- タンクにだけ厳しい目線はやめよう、タンク以外の人も出来てない事多いですよ
- 逆にアドバイスや、やってほしい事があれば言ってみましょう
コメント
ろくでもないタンクも多いけどね
ヒラが殴られて近くに行っても放置して戦い続けて死なせるタンクとかいるし
タゲとんだ事を恥とも思わず笑いながらめんごめんごwって流すのとか
上手い立ち回りができないのなら練習すればいいのに、それすらせずにCF怖いとか言い出すのもいるし
そもそもCF申請できるからって装備更新せずCF参加しようとするのとかいるし
自分に出来る事をやってそれでも失敗しました、ってのなら擁護のしようもあるが、そうじゃないのもいるからなんとも言えない
無条件でタンクをかばい立てするのは違うんじゃないかと思うんですがどうでしょう?
コメントありがとうございます!
記事の書き方が悪かったですね…申し訳ない。
この記事の場合はある程度タンクの事に理解があり、行動できる人というのが前提になっていますので
いわゆるタゲを飛ばす、防御バフを炊かない、誘導しないといった行動はしない人の目線という訳ですね。
タンクの目線でこれはしないで欲しいという事もありますし、ヒラの目線でこれはしないで欲しいという事もあります。
無条件でかばい立てしているように見えてしまったのは、書き方のせいですね…申し訳ありません。
ただ、タンクからするとこういう行動されると困るという事を伝えたかったので、いつかヒラ目線での事も
DPS目線での事も書こうと思っております。