24人IDでは割と初見との遭遇率が高いのですが、ムービーを見ている初見を置いてボスが始まる事はたまにあります。
ごめんなさい、で済む話なのですが今回はギスってしまったようですね。
※今回は閲覧者からの投稿の記事になります。
ご協力ありがとうございます!
事件の概要
Bアライアンスのタンクの人が結構先行してどんどん進めるタイプの人だったようで、進行ペースが速かったようです。
それに伴って周りも結構急ぎめでの行動をしていたのですが、最後のボスではムービーが入るという事でBアライアンスのタンクは待機。
しかしAアライアンスのメンバーの一人が初見のムービーを見ている人がいるのにも関わらず、今までのペースが速かった為か、勘違いして誤って突っ込み誤って釣ってしまったようです。
その後はBアライアンスタンクがすぐにボスのタゲを取り返し、初期化する為に外へと誘導。
その後は初見を含めて再び開始。
問題のギスギスはその後に始まりました。
突っ込んだのは誰だ?
当時のSSを提供して頂けたので、アライアンスとサーバー名のみ表示する事を了承を得ました。
AアライアンスのDurandalサーバーがAタンク、BアライアンスのUltimaサーバーがBタンクですね。 主にこの二人の言い合いになっています。
両者の言い分としては要約するとこんな感じですね。
Bアライアンスタンク:ムービーがない所はペース早めるけど、ちゃんと初見がいるかどうかは見てる。 ムービーがある所はちゃんと待機してるでしょ
Aアライアンスタンク:それまでがペースが早ければ勘違いする人もいるでしょ、誰が悪い訳でもない
また数人がペースが速いよ、勘違いしましたなど言っていますね。
これらについての私の見解としては以下となります。
Bアライアンスタンクが責められる理由がわからない
まずはこれですね、なぜ周りから言われているのかわかりません。
きちんとBアライアンスのタンクとしての責務を果たしてるように思えます。
確かにペースが速かったのかもしれませんけど、それをなぜ最初に言わないのかという所に疑問が浮かびます。
なぜギスり出してから文句を言い出したのか、火に油を注ぐ必要はあったのかと思います。
初見の人が「こっちは初見なんだよカスルガ」と暴言を吐いていますが、初見なのはわかります。
ただ初見だからといってゆっくり行ってほしいのか早く行ってほしいのか普通に行ってほしいのかまでは言われないとわかりません。
何も言われなければ、自分の思ったペースで行く…これは全タンクに当てはまるんではないでしょうか。
気を使ってゆっくり行くのも、言われなければその人の思ったペースでしょうし、初見=のんびりペースでいくなんてルールはないでしょう。
それに、今でこそ締め出しがなくなっているので気にしない人であれば、強制リセットまでかけようとはしません。 初見がいるからこそ最初から戦えるようきちんと配慮している。
だから私はこのBアライアンスタンクが悪いとは思えません。
結局誰が悪い?
今回に関しては起因という意味ではAアライアンスのメンバー(先釣りの犯人)でしょうが、全ての責任がその人にあるとは言えませんね。
ただ、ギスった要因としては
- Bアライアンスタンクのやり方を途中まで何も言わなかったのに、いきなり言い出した事。
- Bアライアンスタンクに対して暴言を吐き、責任を押し付けようとした事。
かなと思います。
先釣りしてしまった事ですぐに謝っていれば何もなかったかもしれませんし、最初の方でペースを緩めるように伝えていれば何か変わったかもしれません。
Bアライアンスタンクのペースが速いから勘違いする、なんて事は言い訳でしかないと思います。
零式・絶コンテンツじゃないのだから、Bアライアンスタンクが戦闘を始めてから攻撃開始でも充分でしょうし、責任の押し付け合いなんてギスる一方ですよね。
今回のまとめ
- やり方に不満があるのなら、始めのうちに言おう。
- 暴言はダメ絶対