激おこ
ガル鯖のグリパニード事件みてすぐだから余計腹立つし晒すわ#FF14 #Fenrir #Gaia pic.twitter.com/MaIRwUlkvg— ががががい (@gagagagai_ff14) November 15, 2017
今回起きたのはとある固定が、欠員を野良で補充して挑戦したレイドにてグリパ(一品希望制・〆ていないモノに関してはGREED勝負)であるはずなのに、NEEDでとあるアイテムを強欲したという事で事件へと発展しました。
被害を受けた人は許すつもりは一切ないと発言した事から大きな事件へと発展しました。
事件の概要
事件はオメガ零式デルタ編4層にて起きました、欠員補充されて入った被害者がチャットにて確認したのにも関わらず、固定メンバー数名がNEEDにてロット。
また確定した後の退出も早く、解散もすぐだった事から故意ではないか?という疑いもかけられました。
被害者によるツイートで大炎上
この件はすぐに広まり、数多くの人が知った事でしょう。 またこの時期に同じような事件もあったので、当時プレイしていた人であればあの頃の事件かとわかると思われます。
またこうして周りのプレイヤーたちに瞬く間に広まった後から固定メンバー数名から謝罪が入りました。
この事について被害者はこうツイートしてます。
えー、1人から謝罪を頂きましたが
私としては『許すつもりは無い』ので~
1度信じて裏切られているので謝罪を信じることも出来ません^^— ががががい (@gagagagai_ff14) November 16, 2017
2人目からの謝罪も頂きましたので一応報告します
あと後出しでSSもないので信じるか信じないかは置いておいて
箱が流れた後、解散まで誰もNeedについては触れもしなかったので『故意じゃない』は通用すると思えません
箱が流れてコンテンツから退出もとても早かったですし解散も早かったです。— ががががい (@gagagagai_ff14) November 16, 2017
何度もすみません、3人目からの謝罪も頂きました。
あと本人達が見てるか分かんないですけどここでちょっと言わせてもらいます自分が気持ちよくなるためにどっかで聞いたような謝罪きいても面倒なだけなんで辞めてもらっていいすか
— ががががい (@gagagagai_ff14) November 16, 2017
確かこの時、ハゲルガ祭りまで発展していたと思われますが、こうなってからの謝罪、しかも被害者さんからも言われているのがどこかで聞いた事があるような謝罪という事で、その場だけをどうにか鎮めようとしている魂胆が見え見えだったようです。
許さない=起り続ける訳ではない
ほんと何度も申し訳ない
えー某サイトでコメント欄に変なの湧いちゃってるんでここに書きますが
許さない=怒り続ける
といった方程式ではないと思いますよ
最初だけでもう怒って無いですし
だいたい
ごめんなさい→許します、の流れなんて表面だけで内心ではどちらもそうは思ってないのが一般的では?— ががががい (@gagagagai_ff14) November 17, 2017
許すつもりはないと豪語していた被害者ですが、日が経ってからは既に怒ってはいないと言っています。
まぁそれも当然ですよね、怒るという行為自体も結構エネルギー使いますし。
そもそもずっと怒り続けるなんて事、してる人は逆にすごいと言われる程だと思います。
許さない事と怒るという事は別物だと、わかっていない人がいたようなのでこのツイートをしたみたいです。
この後は和解などはなく、固定メンバー達がどうなったかはわからないですが、ロドストを確認した所、キャラクターは存在しなかったのでキャラクター削除までいったのではないかと思われます。
レイドのGREEDパーティではミスは禁物で、もし万が一ミスした場合はすぐにでもパス、またはチャットにて何か一言でも言うと間に合う可能性もありますので、最悪の事態にならないよう注意しましょう。
【今回のまとめ】FF14の零式レイド アイテム強欲事件1
- グリパでのロットミスは相当まずいので、すぐにパスorチャットにて一旦ロットするのを止めてもらおう
- それらが間に合わなくてもすぐに謝罪する事、手が滑ったけど手に入れたので逃げますでは大変な事になります