前回の続きとなります。 とはいえこれから先も単体記事としても見られるように努力しますので、お時間がある方はよければ前回のも見てくれると嬉しいです。
興味のない問答ほど面倒な事はない
例えると、急に私が記事で
【私の年齢はいくつでしょうか? ヒントはそこまで歳いってないです】
なんていう事を言い出すと、ほとんどの人はスルーするでしょう。
スルーされた後は、別に何も気にせず今まで通り記事を書けばいいのに、その後の記事にほぼ毎回
【当ててくれた人にはお礼を差し上げます!】
【他に答えてくれる人はいますか?】
【〆ちゃいますよ! 急いで急いで!】
という、いわゆるかまってちゃん行為をし出すと周りの人は呆れると思います。 今回はそういう行為について記事にしていこうと思います。
実際にあった出来事
今回もリズさんの日記からですが、引用させて頂きます。 主役は前回と同じにゃあさんですね。
にゃあさん:年齢あててみるにゃあ
にゃあさん:クイズにゃあ
この会話に付き合ってあげる優しいLSメンが数名、18才、22才、等ぽつりぽつりと参加する。
にゃあさん:他はいないにゃあ?
にゃあさん:参加した人にだけ正解教えるにゃあ!
にゃあさん:Tellで教えるにゃあ
この会話に付き合ってあげる優しいLSメンがさらに数名ぽつりぽつりと参加する。
にゃあさん:他にはいないにゃあ?
にゃあさん:答えを教えるのは参加した人だけにゃあ!
にゃあさん:ファイナルアンサー?
にゃあさん:もういないにゃ?
にゃあさん:Tellでもいいにゃよ!
にゃあさん:参加した人にしか教えないにゃあ
にゃあさん:いないかにゃ?そして、少し時間がたった後のLSチャ。
にゃあさん:16才女にゃあ!学生にゃあ!
クイズに参加した人では足りなかったようで、LSチャで公表するにゃあさんであった。
まぁ、完全にかまってちゃんと言われてもおかしくないぐらいの内容ですね。 突然出題されるクイズ。 興味のある人だけでやればいいものを何度も他にはいないのかを聞く。 最終的には答えた人だけに教えると言ったはずなのに全体に向けて答えを発信。
どうにかこちらに興味を持ってもらいたい、参加してない人にも興味を持ってもらえるよう答えを全体に向けて言っちゃえ という心が見えてくるようで、何だかこちらが恥ずかしくなってきます。
かまってちゃんは嫌われる?
基本的にかまってちゃんは嫌われやすいんですよね。 理由はたくさんありますが、一言でいうとめんどくさいに尽きます。
かまってもらえる側としては、些細な事かもしれませんが結構負担が大きいんですよね。 なのでこのようなコミュニティでも一人いると、結構面倒だと思う人が多いです。
中にもかまって行為が原因でギスり、大事となり半数以上が抜けたなんて話もありますので、気を付けましょう。
今回のまとめ
- 多数がいる所でのかまって行為と呼ばれる事は出来る限り避けましょう
- 周りを巻き込んだ行為は、いずれ大事になる可能性があります
コメント
[…] コミュニティにはたくさんの人がいる 問答編 […]