予定時刻過ぎても連絡もよこさない上、ブッキングとかありえねえわ。せめて事前に言えってんだよks。調べてみたら案の定晒されてるし、DPSも中身も底辺とか終わってんだろwwwそもそも何の為のLS配布だと思ってんだw pic.twitter.com/TQUur70J9T
— ゆう@じるすちゅ (@jill_you522) October 10, 2015
PT募集にて今は参加できないけど、できればこのPTに参加したいなって時ありませんか? そういう時は大体の人は潔く諦めると思うんですけど、この人は違ったようです。
別のPTにいるけど後ほど参加したい
Tellでそう相談を持ち掛け、PTリーダーからは快諾を得るまではよかったのですが、この人は大事な事を伝え忘れていたのです。
今は別のPTにいますとは伝えてはいるんですが、それだけなので何のPTに入っていて、どれぐらいで終わるのかを伝え忘れており、その結果素晴らしい程に身勝手な人という結果に。
募集主は約2時間後にTellにて連絡を送り続けており、ログを見る限りは相手に届いてたはずなのですが、一切無視を決め込んだままさらに約30分後にようやく返事を返しました。
連絡ができなかった理由は?
募集主はアレキ零式の2層のメンバーを集めていたのですが、この人はあろうことか1層がまだ終わっていない状態で相談を持ち掛けたようでした。
そして、連絡が出来なかった理由は1層が思ったより長くかかってしまった上に、未だにクリアが出来ていないという事を伝えた所。 当然の事ながら募集主は呆れてしまったようです。
ただそれも当然の事で、見込みで参加された挙句に他メンバーが集まってから約30分以上待たされた上に、まだクリアできてないので行けません、他の人探した方が早いかもしれませんなんて言われた日には私ならめちゃくちゃ怒ります。
どういう状況かは初めに伝えておく
もし、この人が最初から1層がまだ今週終わってなくてこれから行くのですが、よければ消化後に参加したいです という相談であったのであれば、募集主はここまで怒る事も呆れる事もなかったはずです。
無理ですと返されたら素直に諦めればいい話ですし、場合によっては他メンバーが集まった時点でまだ合流できそうになければ、別の人を募集で集めますと臨機応変に対応できたのですが、いかんせん連絡がないというのが一番募集主にとっては困る事態なんですね。
勝手に別の人を呼べばトラブルの原因にもなりかねないので、対応が困るんです、なので事前に合流できるかどうかわからないのであれば、連絡が取れなくなった時の為に相談の時点でどうするか決めておくべきでした。
どういう状況になっても対応できるように
連絡がなければ気にせずに別の人を呼んでも大丈夫なように自分から伝えておけば、このような事にもならずに済んだはずですので、もし同じような事になりそうであれば、前もって対処しておきましょう。
今回のまとめ
- 募集主に連絡が取れなくなるような状況になりそうであれば、それを先に伝えておく
- 最悪のケースを考えて、先に手を打っておく