さっきアラルレでゴミヒラに会ったわぁ…ここまでゴミなのは初めて見た…
誰よりも早く攻撃したから指摘したら、ティターン戦でエンシェントフレアに合わせて救出で殺された…意味わからん… pic.twitter.com/yYqHUDxH8Y— ハーミット (@salvere0912) December 19, 2017
アライアンスルーレットにて、指摘された事に対して腹を立てたのかとあるスキルを使って指摘した人物をPKするという事件が起きました。
発端はファーストアタックを取ったから
アライアンスPTでは、基本的にはアライアンスBがMTをするような感じになっています、なので必然的にBのタンクが殴らない限りは攻撃してはいけないんですね。 恐らくここを見ている人はそういう基本的な事は守れていると思いますが、この時ヒーラーさんは明らかに早く攻撃していたようです。
そして悲劇は起きた。
ボス戦が始まった後、指摘していた人は普通に戦っていたようですがとあるギミックにて当たれば即死するという敵の攻撃に合わせてヒーラーのロールアクションである救出を使ってヒーラーのロールとは真逆の事を行ったようですね。 バトルログもばっちりSSとして残されており、言い逃れはできないレベルです。
なぜ起きたのか?
指摘しているチャットログを見る限り、〇〇さん早いですよと指摘、その後何を思ったのか自分が遅いのを他人のせいに><と返答。 そこでもっとわかりやすく、詠唱が早かったでしょ・Bにあわせてw と見るからに柔らかい言い方で問題があるようには思えません。
となると、このヒーラーの虫の居所が悪かったのかな、という事しか思いつかないのですが本人でなければこの辺りははっきりとはわかりませんね。
このような事はよくあるのか?
よくある事…とは言えませんね、ただ友達同士で遊びでやる事はよくあります。 ただ野良で万が一このような事が多発すれば救出というスキルが最悪無くなる可能性もあると思います。 本来想定された使い方としては、範囲など回避できない位置にいた時や頭割りなどで漏れている時など本人が動けない・間に合わない時に使って助ける、という感じであると私は思っています。
決して誰かを殺す為に作られたスキルではないので、非常に残念ですね。 こういったロールを放棄した行動は自分がゲームを楽しめなくなるようにしているといっても過言ではありません。 今回だと指摘した人はそこまで怒ってる訳でもなさそうですが、相手が相手であれば掲示板などでキャラ名を晒されたりして過ごしにくくなったでしょう。
指摘された事は素直に受け止めよう
指摘してきた内容が間違っているなどであれば、こういった理由ですという事を伝えるとわかってくれる人は多いです、またこちらに非がある場合は素直に謝り、指摘された事を参考に今後行動すればいいだけなので、真摯に受け止めるべきだと私は思います。
今回のまとめ
- 指摘されたらちゃんと内容を理解しよう
- 仕返しなんて考えると自分で自分の首を絞める結果になりやすいので、注意が必要です
コメント
救出は迷惑だから無くしてほしいくらいだけど
ティターンのエンシェントフレアで救出MPKってできるんですか?
自分もバリアから外に出て相手を引っ張らないといけないから死にますよねその時点で
それとも今とは仕様が違うんでしょうか
コメントありがとうございます!
勝手な解釈で申し訳ないのですが、恐らくはこういった流れでしょうか。
安置へ駆け込む→少しの待機時間があるので気を抜いていた所へ救出→何が起こったのか、現状の把握に時間がかかりそのまま死亡
救出など起こるはずがない事が、いきなり起こった時。
どうしても判断がすぐには追いつかず、操作もあやふやとなります。
エンシェントフレア自体そこまで発動時間は短くないので、救出した側はスキル発動の後即座に安置へ逃げ込めば間に合う時間であっても
された側にとっては、何が起きたのか訳も分からずかといってすぐに安置へ移動するには判断が遅れてしまって…という感じでしょうか。
こればかりは、本人に聞いてみないとわからない事ですが大体こんな感じかなと私は思っています。
クリタワで先釣りするような迷惑ヒラであれば、ヘイトを奪わずにそのまま転がっていただいて、起こさずにクリアしても良かったですね。
先釣りしてる様子はPTメンバーや他アラからでもわかると思いますので。
間違いなくhimechan。それもリアルも入れてチヤホヤされて挫折したことがないお嬢様タイプ。大抵は従者がおだてるから本人に罪や恥の意識は皆無だし、何を言っても無駄だから通報するしかないです。リアルじゃ関わりたくない筆頭格ですね
リアルの人付き合いなんか経験ないくせに、さもまともなフリしちゃって、まぁ…♪
これpkじゃなくてmpkだから、知ったかぶりしないほうがいいよ