https://twitter.com/rukia_gaming/status/1024960083845832704
※現在はツイート元が削除されましたので、ツイート内容のみの記載になります。
久々にすごいのが来ました。 場所はストーンヴィジルで起きたようですね。
ストーンヴィジルと言えば巡回が狂暴になり始めたIDという認識なのですが、装備もきちんと揃ってない状態で、半ばまとめのようなレベルで敵を集めてしまうと流石に蒸発してしまいますね。
ストーンヴィジルでのレベルシンクは43Lvで、基本的なスキルは大体揃ってきてるレベル帯ではありますが、それでも敵がいっぱい来ると厳しいです。 但し、ヒールに専念すれば何とかなる程度ではあります(MPに限りはありますが)
今回の起因
では、今回なぜこのような事になったのか…それはタンクの装備に原因がありました。 ツイートの内容の中に装備を見れる画像があります(ただ腰以外は見た目だけですが)
見た感じ適正とは言えない装備を使っているみたいですね、アクセサリーにはタンクにはとても重要なステータスがあります。 効果は50Lv以降の装備にならない限りは結構少ないですがそれでも少しは楽になります。 HPの量が多ければ多い程、死ににくいのは誰だってわかる常識とは思うのですが、それでもこの方はヒールに専念していれば大丈夫だと言い張る訳ですね。
各ロールの役割
ヒーラーの役割としては、確かにヒールする事が仕事になります。 逆にタンクとしての役割と言えばなんでしょうか?
敵視を集めて、PTメンバーに攻撃がいかないようにする? それもあります、ですが私だけの考えなのかもしれませんが
ヒーラーが回復しきれない敵の数は集めない、まとめない、軽減はしっかり入れる。
こういう事が出来ないのであれば役割を果たしている、とは言えないと思うんですよ。 なので、このタンクさんが言っている意味がまったくわからないのが私の感想ですね。
そもそも話になってない
このタンクの発言を見てみると
- ヒーラーは回復する事が第一の仕事
- 回復だけしっかりしてよ
- 初心者だから教えてあげてるんだけどさ
- ヒール回せなくて死んでるでしょ、この状況がダメだから
と、色々言ってますが全部持ってくるとすごく長くなるので4つに絞ってみました、ではそれぞれの感想でも。
ヒーラーは回復する事が第一の仕事→うん、そうだね
回復だけしっかりしてよ→妖精全バフ炊いて回復しかしてないですという返事について無反応はダメじゃないかなぁ
初心者だから教えてあげてるんだけどさ→超絶上から目線で、教えるも何も回復してよしか言ってない、初心者でももう少しまともなアドバイス出すと思います
ヒール回せなくて死んでるでしょ、この状況がダメだから→状況を変化させるのはいつだってタンクのせいでもあり、タンクのおかげでもあると思います、ヒーラーに状況をコントロールする術はほとんどないですね。
以上が私の感想となります、端的に言ってしまえばこのタンクは何を言ってるんだろう? です。
今回のまとめ
- 装備はきちんと整えよう(タンクだと特に、重要ですよ)
- 自分が絶対正しいマンは控えよう(野良だと引かれます)
- 話はきちんとしよう(話にならない状況はまずいです)