今日、所謂「モルディオン監獄」に飛ばされ、GMに「ペナルティかけるよ」と言われたのだが全く納得できない。
理由は「人を不快にする言動があったから」との事だったが、プレイングやチャットで不快に思わせる事を言った覚えはないし。何だコレ。 #FF14— ゆずDuke (@Yuzu_Cafelife) June 28, 2019
ツイッターにて周ってきたツイートです。
このツイートにリプにてつらつらと書かれていた事を読んで思った事を記事にしようと思います。
ペナルティを受ける原因となったかもしれない事
まずはこのツイートについているリプを見てみましょう。
俺も楽しくプレイしたいよ。同時に一緒になったパーティの回復もしないヒーラーが出てきて、
「TANKの回復がヒーラーの仕事ですが?それ以上に仕事やらすんですか?www」
って言われたら「何言ってんのコイツ」ってなるでしょ。— ゆずDuke (@Yuzu_Cafelife) June 28, 2019
正直こんな会話も成立しないような奴が野良で入りこまれるとすごくムカつくし、チャット中も一切倒れてるDPSを回復しないからこのメンバーで続けるのは難しくなってくるわけよ。
— ゆずDuke (@Yuzu_Cafelife) June 28, 2019
今回その「文盲」が運営的にもアウトだと感じたのか知らんけど。
別に「文盲」は差別用語でもないし確認しただけだ。— ゆずDuke (@Yuzu_Cafelife) June 28, 2019
今回この人がペナルティを受けた理由の候補として、挙がったのがこの文盲という言葉。
そして、コンテンツ内でタンクのみヒールしかしないヒーラーに当たったという事。
この場合、コンテンツ内で話をしない方がよかったのか。
そう考える人もいると思います、私の意見ですが書かせて頂くと。
まず、ヒーラーのロールはヒールをする事。
コチラにはタンクのみという事ではないんですね。
ロールを果たす、というのはPTメンバー全員が死なないようにヒールをする。
また死者が出た時は蘇生を施す、という事だと私は思っています。
なので、この事についてはツイート主さんに全面的に同意なんですよね。
ただ、話にならなかったとしても文盲と伝えたのはまずかったかなと思います。
差別用語ではない、としても様々な場所で相手を煽ったり蔑んだりする時に使われている言葉でもある訳ですので、相手がそういう風に受け取ってしまったらやはり不快になると思います。
その為、今回相手から通報されペナルティを受ける事になったのでしょう。
(この事が理由であれば、ですが)
ロールを果たしていない人に対してどうするか
まず、わかっていない人というのはどこにでもいます。
自分がどういう風に立ち回ればいいのか、わからないままダンジョンに参加している若葉さんもいらっしゃる訳ですね。
そういった時は、こういう風にすればいいんだよと伝えてあげるといいでしょう。
次に誤って覚えている人の場合。
このケースが一番面倒なパターンだと思います。
今回がそれですね、タンクのみヒールすれば自分の仕事は終わりと思っている人。
ツイート主さんは頑張ってそれを伝えようとしていても、相手は話を聞かずに自分の意見を押し通しています。
こうなってきた場合、私ならこうするという手段の一つがクリア不可能なレベルの場合はギブアップ投票。
次に除名投票を使うと思います。
除名理由のうちの一つ、迷惑行為・ハラスメントというモノがあります。
ロールを果たさない、果たす気がないというのは立派な迷惑行為だと私は考えています。
そもそも、ロールというのは初心者の館にて説明を受けます。
そこでタンクのみをヒールする、という事は教わっていないはずです。
(確認はしていませんが、実際私が行った時にそういう事は教わった覚えはありません)
話し合いでどうにかしようと努力しても、聞く耳を持たない場合であれば
そうする事も致し方ないかなぁと思います、否決されてしまった場合は退出しますね。
自分のロールをきちんと把握しよう
ネットゲームは一人でプレイするものではなく、一人ひとりの人間が集まってプレイしています。
自分の意見を出すのは必要な事になりますが、押し付けるというのはあまり好まれた事ではありません。
また、自分の使っているジョブ(またはクラス)のロールについての説明は初心者の館で丁寧に教えてもらえるので、まだ行ったことがない人は確実にいくようにしましょう。
そして、上手く行かなかった時は人に聞くのも上達する一つの手となります。
相手の話を聞いて、そして考えて自分の意見を変化させていく事も
時には必要になってくる事だと私は思います。
今回のまとめ
- 相手の意見はきちんと聞いた上で話をしよう
- 場合によっては攻撃的ではない言葉も攻撃だと感じる人も中にはいるので注意しましょう
- 話しても通じない場合は、ギブ投票などのシステムを使うのも一つの手だと思います
コメント
暴言と取れる発言が出たら即座に通報すると宣言していることから悪意のあるプレイヤーでしょうね
自衛として自分からは取り合わない、ロールの放棄でこちらから通報する、もしくは無言でもいいので除名投票する、などが必要ですね
本人の主張は【GMに呼び出される程、「問題となる一次的要因の発言やプレイングをしていない」】らしいんだけど、それ決めるのはGMなんだよなぁ。
日本語通じないのかな?
ロールをわかってない 人じゃなくて
無理やり相手からNG発言引き出そうとして
このゆずって人、何の証拠も出さず、自分の妄想垂れ流してるだけやぞ
ブログのネタになるなら信憑性なんぞ気にしないんだろうが
コメントありがとうございます。
えっと、極端な話を言ってしまえば確かにその通りでございます。
また、当記事の最初にも書いてありますがツイートを見て思った事を書かせて頂いております。
ただ、以前にも本当にあった事を書いて欲しいとの意見もありましたし、アンケートでも約半数は同意見だった事もあり
可能な限り、信憑性の高い…実際に起きた事を書こうとは思っておりますが
実際にあったかどうかは別として、私の意見を書きたい時は気にせず書かせて頂いております。
また、このツイート主さんが証拠となるようなモノは出していない事は確認しておりますが
自身の妄想かどうかまでは断定出来る所までは確認出来ておりません。
ただ、貴方のコメントを見て別視点で見る人も現れると思いますので、その時は見た人の判断にお任せしようと思います。
私がこの記事で伝えたい事は変わらず
・相手にとって攻撃だと思われるような言動は取らない。
・ロールとしての行動はきちんとした方がいい。
・話にならない時は、場合によっては除名・ギブ投票機能を使う。
という事です。
何度も何度も信憑性の無い実際にあったか分からない事ネタにして、結論は同じな、くだらないブログ書くのを続けた方が良いかアンケートでも取ってみれば?
そのような評価を頂いているのにも関わらず、閲覧&コメントありがとうございます。
では早速そういったアンケートを取ってみますね、ご要望ありがとうございました!
元ネタに関して証拠がない為、書き記してあることにのみ感想を書きたいと思います。など配慮があればよかったかもしれませんね。
ただし…
攻撃的な内容を書き込みになられているのは匿名様、貴方も同じですのでそういった書き込みは見る者も不快にさせかねませんから…。
そうした書き込みを控えていただけると嬉しいです。
このゲームはグレーゾーンが広い件
相手がどう思うのは千差万別で、人を貶める事ならまだしも笑いを前提にしてるのに規約違反で人によれば不愉快・・・いやグレーゾーンが広いFF14が不愉快
規約違反に当てはまるのなら、その言動や言葉を伏字にしないか?
渓谷ならまだしも、いきなり利用停止・・・・・・・・・
FF14やるなら人体的の字はNG.それが動物の事だろうもだ、人間に置き替え不愉快だ之のと騒ぐクレーマー、多分リアルもそうなろう
FF14やるなら挨拶だけがよかろう、後は言わないほうが無難(長くやれる)
グレーゾーンはコミュニティの人間の判断でブラックにもできるからね
糞真面目な奴等だから注意だ、やる人間も人を貶めたがり屋だから(一部は違うけどね)
長々書いてるけど誤字だったり歯抜けてるのか意味が言いたいことが伝わってこない
結局何がいいたいん?
全体攻撃そのものを知らん可能性がある。
自称上級者だらけのForumや5chで口にしたら変人扱いされるから黙らざるを得ない