ガチ勢とライト勢について

ある人のツイートを見かけて思った事を記事にしていこうと思います。
ちなみにツイート内容はコチラ。

ガチ勢とは仲良くできませんいまさっき入ったFCは普通に嫌いです 「ライトはライトで遊んでればいいんじゃないですかね〜w」「ライトさんがいるとクリアできるものもできなくなるコンテンツありますしねーw」 え、なんで誘ったん?怖いんだけど?

ガチ勢とライト勢とは

一般的な解釈のされ方としては

ガチ勢=本気で取り組んでいる人
ライト勢=気軽に遊んでいる人

という感じかなと思います、しかし他にも違う意味で使われる事もあります。
例えば高難易度コンテンツなどに挑戦しようとしているだけで、ガチ勢と呼ばれる事もあったり
プレイが下手だったりするとライト勢と呼ばれたり…。

皆さんはどういう使い方をしていますか?
私の意見としては、本気で何かに取り組んでいる人=ガチ勢であり
気軽に遊んだり楽しんだりしている人をライト勢だと思っています。

ガチ勢とライト勢が嫌われる理由

SNSなどのネット上で多い事ですが、ガチ勢とライト勢はどちらも嫌っている人がいます。
よく見る理由としてはこんな感じです。

・ガチ勢

  • プレイスタイルを強要される
  • 少しでも下手な事をすると暴言を吐かれる
  • 基本イキってる

・ライト勢

  • やる気も無いのに高難易度に遊びに来る
  • 本気で取り組んでいる人に対してあざ笑う
  • 上手くプレイ出来ない事をライト勢だからと言い訳に使う

上記の理由が多いと思うのですが、他にも様々な理由がありそうですね。
ただ、私の意見ですが嫌われている多くの人に当てはまるのが
ガチ勢でもライト勢でもない、自分勝手な人なんですね。

自分勝手な人が嫌われている~ガチ勢?~

まずはガチ勢と呼ばれている人の理由から見てみましょう。
プレイスタイルの強要についてですが、ゲームに本気になっている人ほど
あまり他人に指示などはしません、理由はいくつかあると思いますが
アドバイスなどはしたとしても、ゲームを本気で楽しむ為に不要だから。

プレイの仕方は色んなモノがあり、効率を重視する効率プレイ。
簡単な事を難しくする縛りプレイなど、挙げだすとキリがないので抑えますが
一人ひとりゲームの楽しみ方が違う訳ですね、なので自分の楽しみ方はあくまで自分だけのモノ。

その事を理解している人が多いのがガチ勢だと私は思っています。
自分の楽しみ方を押し付けるような事をしている人は、ただのゴミと思って大丈夫でしょう。

また何かしら効率を求める事が多いです、例えば金策の手法だったり
レベリングの手段だったりと、こちらも様々な事が思い浮かびます。
個人的にレベリングの手段としては、DPSの場合シャキ時間などを考慮して
ルレ関係を回した後に、DDなどに入るのですが例えとしてこれがデータ上でも一番効率のいい方法だとしましょう。

他の人が適正ダンジョンに申請し続けていると、それは無駄だからやめてDDに行けばいいのに。
なんで行かないの?効率悪いよ?といった感じで、プレイスタイルの強要にも似ていますが
他人が行っている事について、ケチをつける言動を行う人がいます。
その人がなぜそういった事をしているのか、何か理由があったりするかもしれないのに
その辺りを一切考慮せずに、数字だけで話をしたりする人がいます。

人によるかもしれませんが、嫌われる要因の一つとなります。
もし、自分も無意識にしているかもと思う人は抑えるようにしましょう。
(アドバイス風に伝えると、相手も嫌に思う事もないはずです)

下手なプレイをすると、暴言を吐かれるというのはもうこれガチ勢とかそんなレベルじゃないですね。
ただのゴミなので、気にしないようにしましょう。
(ついでに通報もしておくと、綺麗なエオルゼアになります)

そして、初心者さんやゲームの操作自体そこまで上手くない人からすると
自分から見てゲームの操作が上手い人がガチ勢だという認識が少なからずあると思います。

その為、ちょっと上手い程度の人がイキり散らかしている所を目撃して
気分を悪くする、という事もあるようですがゲームが上手い=ガチ勢という訳ではないので、ご注意ください。

なので、理由の一つのイキっている人はガチ勢ではなく。
ただのイキリプレイヤーです。

自分勝手な人が嫌われている~ライト勢?~

次にライト勢と呼ばれ、嫌われている人の理由を見てみましょう。
やる気もないのに高難易度コンテンツに参加する、というのはどういう事かというと。

ギミックを覚える気もなければ、スキル回しなどもまったく理解していない人がいたり。
報酬欲しさに参加はするけど、出荷して欲しいと平気で言う人だったり。
何の為に参加したのか、理由を聞きたくなるような人がいます。

基本的に本気でクリアを目指している人からすると、高確率で嫌われる理由になりかねないので
やる気がなければ、参加は控えた方がいいでしょう。
(ただ、やる気はあるけど上手く出来ないという事でしたら遠慮なく参加していいと思います)

次に、報酬やコンプ目的でキャラクターのレベリングや高難易度コンテンツ。
イベントなどを本気で取り組んでいる人たちを見て

「自分はあーいうの無理だわ~wなんで苦行を自ら進んでやってんのw」

という感じで、ゲームを楽しんでいる人を見てまるであざ笑うかのように
バカにしている人も少なからずいます。
多くはオープンな場では発言しませんが、PTやFC…VCなどでは発言するみたいですね。

同じ考えを持っている人同士で、尚且周りにバレない環境であるならば
まぁ好きに言ってればいいんじゃないかなとは思います、ただしそこに同じ考えではない人が居た場合。

ぶっちゃけ気分悪くなってしまうので、コチラも控えた方がいいでしょう。

そして最後に、上手くプレイ出来ない事を自分はライト勢だからと言い訳に使う人がいらっしゃいます。
1つ目の理由と似通っていると思いましたが、基本的にライト勢で嫌われる理由としては
コチラが結構多く見かける為、分けました。

高難易度や普通のレベリングIDなど、操作が上手い人であれば簡単に出来てしまう事ですが
操作があまり上手くない人であれば、簡単に出来ない事も割とあります。
個人的に操作の上手さは、努力次第ではある程度であれば上達していくと思っています。
(上達速度は個人差がやはりありますが)

ただ初めから自分には出来ないし、そこまで上手くやろうとは思わない。
だってライト勢だから、と面と向かって発言されちゃうと「あーうん、そうなんだ^^;」という反応になります。

上手くやってくれとも、上手くなってほしいとも願っていない状態で、自ら進んでそういう発言をされる事で、言いようのないモヤっとした思いをする人もいらっしゃるかもしれません。
上手く出来なければ上手く出来ないでいいので、ライト勢という言葉を言い訳に使わない方がいいんじゃないかな、と個人的には考えています。

ちなみに、高難易度コンテンツにまで来て上記の発言をしちゃうと何しに来たの?ってなる事が多いので、注意した方がいいですね。

ガチ勢とライト勢の住み分け

ガチ勢とライト勢についての個人的な考え、また嫌われる理由については結構書かせて頂きました。
そして、ギスギストラブルと呼ばれている事の多くはガチ勢(自称)かライト勢(自称)による事が多いのですが、FF14では住み分けが出来るようにあるシステムが存在しています。

一度は使った事があるかもしれませんが、それがPT募集になります。
募集文でどういう人を募集しているのか、という事を書いてくれているので
自分の条件と相手の条件が見合った時に参加すればいいだけ、という至極簡単なシステムです。

しかし、中には「俺って操作上手いからガチっぽいPTに入っても大丈夫だろw」と考えているイキリプレイヤーがガチ勢の揃ったPTへと入り、あれこれ言われて逆ギレするというトラブルがあったり、逆にそれなりに本気の人を募集していたのに自称ライト勢が参加し、自分の都合に合わせた条件へと変更を志望したりと

PT募集をちゃんと使えていない人が割といます、参加する前に募集文をちゃんと読むのはもちろんの事、自分が参加しても大丈夫な状態かはきちんと把握しておきましょう。

心配な事があったりしたら、Tellを送ったりすると潤滑に事が進むのでそちらも合わせて使っていきましょう。

○○勢という言葉が色々出てきている中、それぞれの考え方がぶつかりトラブルになる事が多い現状ですが、少しでいいので自分の事以外を考えてみると、トラブルも少なくなると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    これはガチ勢ではなくて、イキりミッドコアと呼ばれるあらゆる層から嫌われている下手糞の事ですね

    吉田、運営サイド、上級者、初心者、ライトプレイヤーから嫌われており
    マウント取るために自分より下を見下したり厳しくあたる、いわゆるこのゲームの癌
    ギスギスの9割5分以上の原因となっているゴミカスですね

    俺も下手糞な癖にイキるミッドは大嫌いです
    あと上手い奴らはこんな行為に意味や価値を見出せないのでしません
    下を見下す事でしか自分を保てないからこそするのでしょうね

    • 匿名 より:

      こう書くとライトの肩を持ってる様に思われて嫌なので、逆も書きますが
      ギミックも分からない、装備も飯もスキル回しも適当な癖に
      極や零式について行こうとする出荷見え見えライトも俺は本当に嫌いです
      あと軽めのアドバイスを無視とかですかね
      リジェネはタンクさんにずっと入れてる方が楽になるよ、とか単体にはサンダジャよりサンダガの方が強いですよレベルの事すら聞こうとしない、上達する意欲がないのは無理ですね

      書いてて思いましたが、プレイスタイルではなく、人としてどうかってだけですねこれ。

  2. 匿名 より:

    高難易度コンテンツの話であれば、上手いか下手か、しか自分の場合は気にしないですね。多少イキっていてもクリア出来れば文句ないですし。

    記事のライト勢の説明は流石に悪意がありませんか。寄生が嫌われるのは当たり前でしょ。

    • ギスギスナマズ より:

      コメントありがとうございます。
      ライト勢の説明に悪意がありませんか、との事ですが記事内容がわかりにくくて申し訳ありません。
      ライト勢に対しての説明に関しては以下がそうです。

      >気軽に遊んだり楽しんだりしている人をライト勢だと思っています。

      他の説明に関しては、分かりづらかったかもしれませんがライト勢だと自称している人であって
      私から見るとライト勢ではなく、ただただ自分勝手な人だという感じで書きたかったのです。

      ガチ勢・ライト勢の前に❛自称❜などを入れなかったので余計にわかりにくくなったとは思います。
      ただ、よく見る理由の中で自称していない人に対してガチ勢・ライト勢だと認定している事もあって
      上手い言い方が思いつかず、あのような記事になってしまいました。

      もう少しわかりやすい感じに編集頑張ってみますね。

      • 匿名 より:

        ライト勢とかガチ勢とかいきりミッドコアとか明確な基準が無いんだから、そんな言葉使わずにこういうことする奴は迷惑とだけ書けば良いでしょ。

        • ギスギスナマズ より:

          返信ありがとうございます!
          しかし、そうなってくるとこの記事で書きたかった事の一つ。
          よく嫌われているガチ勢・ライト勢は本当の意味ではガチ勢・ライト勢ではなくただ自分勝手な行動をしている人がそれらの言葉で分別されている。
          という事が上手く表現出来なくなってしまいます。

          もっと上手く書けばいい、と言われればその通りなのですがこの記事自体私の個人的な意見を元に作成したモノであり。
          私のイメージを伝える為の言葉をそこまで縛る必要はあるのでしょうか?
          また、明確な基準が無ければ使わずにと書いてありましたが明確な基準がない言葉というのは他にも様々ありますがそちらも使うなという事でしょうか?

          長くなってしまいましたが、よければお返事を頂ければ幸いです。

          • 匿名 より:

            最終的にどうするかなんて自分で決めれば良いでしょう。
            私は私の意見を言ってるだけです。
            あなたがその通りにする必要はありません。
            自分で直したいと思うなら自分で考えれば良いと思います。

          • ギスギスナマズ より:

            返信ありがとうございます!
            なるほど…そうでしたか! 早とちりしてしまい申し訳ございません。
            そういう事でしたら、今のままで行こうと思います。
            また何かありましたら遠慮なくコメントして頂けると助かります!

  3. 匿名 より:

    昔のゲームはちゃんとすみわけ出来ていたから余りこういうトラブルは少なかった気がします
    まずレベリングがキツくてライトプレイヤーがエンドコンテンツに参加出来なかった狩場やコンテンツも被らないし圧倒的に差があるからガチ勢も新規やライトに結構優しかったレベリングが簡素化してベテランもライトも同じ所に立つようになってからですかねこういうの目立つようになったのは
    レベリングはキツイすぐ新しいの遊びたいっていう大勢のプレイヤーに答えた結果の弊害がこれってのは少し悲しいですよね

  4. 匿名 より:

    ロドストの初心者日記が話題になってますが、初心者だから・ライトだからと半ば開き直っている人が確実に増えてますし、擁護する人も良く思われたい・あるいはリップサービスしてるだけで結局のところ何の解決もアドバイスも図れてないです

    ベテラン側もゲーム内やスレ、掲示板で「簡単簡単w」「最近のはぬるすぎる」「もはや零式にそこまで価値ない」etc,正しく喉元過ぎれば~、って感じで、自分の努力を自分で貶しているような状況があります

    人間集まると自然ランク付けみたいなものが無意識下で起こりがちですし、それこそベテランも、いわゆるライトも実力がピンキリですから完全に住み分けしたところで今度は狭くなったコミュニティ内でいざこざは始まるでしょう…
    長文で何言ってるかわかんなくなる文章になり恐縮ですが、諦めの境地を開くしか無いんだと思ってます