ツイッターで回ってきたので、まずはこちらを。
さすがに野良でこれを流すのはどうなんだろね…違和感。飯強制とかねーわ…。
見たら大体わかると思いますが、ほとんどTAを強要しているように見える発言ですね。
なぜこういった事が起きたのか、最近始まったイベントが恐らく原因でしょう。
簡単に言えば、特定のコンテンツをクリアすると哲学というモノが手に入ります。
その哲学を集める事によって、様々なアイテムと交換出来るというイベントになっています。
完全に個人の予想でしかありませんが、なぜこういったイベントを行ったのかというと。
- パッチ5.0までの暇つぶし用コンテンツ
- シャキりにくいとされる所の活性化
- 本来の入手経路では困難とされるアイテムの支給
こういった目的があって実装したと思います。
しかし実際に始まってみると、集める為に効率を求めて最速で回ろうとしている人たちによって
若干トラブルを招き気味な感じになっていますね。
CFなどでは自分のルールを前面に出さない
CF、いわゆる野良と呼ばれる場所ですがここには様々な理由でやってくる人がいます。
ルーレットであたったから、初見のコンテンツを楽しむ為、欲しいアイテムがあるから。
挙げだすとキリがないですが、こういった人が多いでしょう。
さて、シルクスといえば24人IDの一つで当時私はまだプレイしていなかったので、どういう感じだったのかはわかりませんが、それでも楽しくシナリオを感じながら遊んでいる人もいたのでしょう。
今では用事がなければ、ルーレットなどで当たる程度のコンテンツになっていますが、もちろん最近始めた人たちが参加する事も珍しくありません。
故に初見の人がいたりすると、ムービーなどを見たりして楽しむ人もいるでしょう。
しかし、色んなツイートを見てみるとロールを問わずどんどん先へ行こうとし、初見の人がいたとしてもお構いなしに戦闘を始めるようになっているとか。
今でこそ締め出しと呼ばれていた事が起きないように仕様が変わっていますが
やはりムービーから戻ると戦闘が始まっているとあまり気分の良いものではありません。
間違えて突っ込んでしまった、というような理由であれば納得出来る人もいるかもしれませんが
それでも初見の人が気分良く終われるように、するべきかなと私は思います。
ネットゲームは人と人との関わり合いが主なゲームですし。
もし戦闘を始めてしまった時の対処法
あまり知られていないかもしれませんが、戦闘が始まってしまった際にはタゲを持った人が戦闘区域から離れるとボスも途中までは追いかけますが、すぐに戻り戦闘開始前の状態へと戻れます。
時たま間違えて始めてしまった人が居た時に、タンクさんがタゲを取って外に出したりする事がありますが、これをしようとしている訳ですね。
DPSやヒーラーが先に始めてしまった時は、タンクさんの対応にもよりますがとりあえず外へおびき寄せると戻せると覚えておくといいでしょう。
対処法があるのになぜそのまま続けるのか
これについては、私の予想を挙げると
- 戻そうと思っているタンクがそもそもいない(そのまま続けたいと思っている)
- 戻し方がわからずそのまま続行(周りもそれに合わせる)
前者については、タンク以外であってもタゲを取ってしまうと、癖などもあってタンクがタゲを取り返す事が多いでしょう。
そしてタンク3名のうち1名でも続行の意思を持っていると、どうしても上手く場外へと連れて行く事は難しくなります(タゲの取り合い)
そうこうしているうちに、他のDPSやヒーラーも戦闘開始の状態になってしまい。
なし崩し的にそのまま何事もなかったように始まる、というケースもちらほら見ます。
後者に関しても、前者とそう変わりません。
始まってしまったのであれば、もう修正出来ないと思い込みそのまま開始。
周りに続けていいのかな?と思っている人がいたとしても、どうしようもないので
仕方なく殴る、というような人も多いのではないでしょうか。
こういった理由も考えられますね。
ムービーはいつでも見れるけれど
宿屋に行けばムービーはいつでも見れます、けれどリアルタイムで見られる訳ではありません。
後で見るのも別にいいと思う人もいると思いますが、リアルタイムで見たい!と思っている人もいる訳ですね。
CFであれば、自分はこうだからというような理由で公式に定まっていないようなルールを押し付ける行為はやめましょう。
どうしても自分の決めたルールに従ってもらいたいのであれば、募集を立てて向かいましょう。
どうせなら、楽しくコンテンツに参加したいですよね。
今回のまとめ
- CFでは自分ルールを押し付けない(提案などは全然ありだと思います)
- ムービーは見たい人は見ましょう、周りを気にする必要は一切ありません
- ボスを場外へと出せば、戦闘前に戻す事が可能ですので場合によってはお試しあれ
コメント
24人のうち1人が初見でも待つ必要ありますか?
今回のイベントの仕様上、高速周回が多数を占めてる気がします。
自分ルールで初見ムービー見たい、だから待っていう方がおこがましい
イベント告知はあるわけで、PT募集システムもあるのですから
周回勢が初見を置いてけぼりにした結果、メインルレはムービースキップ不可になりました。
同じような事になる方がよっぽど面倒だと思いますけど。
多数を占めてるなら高速で回したい24人を募る方が初見が24人集まるより早いと思いませんか
意見はいろいろあるでしょうが、個人的には「おこがましい」とまで言い出す人はCF使うメリット無いかと
コメントありがとうございます!
確かにイベントの為に数を回さないと欲しいモノがすぐに手に入らない。
その為確かに多くの人が高速周回を望んでいるかもしれません。
では、周りのほとんどがそう望んでいればそうするのがいいのか?
これには私自身あまり賛成はできません。
理由については、まず初見がいた場合はムービーを見たい人がいた場合は待つべきだと考えています。
24人レイドはメインシナリオとはまた違ったストーリーが存在し、自身のキャラクターがそこへ投影される訳ですが
ムービーは飛ばして、ボスだけを倒す。
これだけで楽しめる人はもちろんいるかもしれません、ですが逆に楽しめない人もいる訳です。
今までもムービーは宿屋で見ろ派VS絶対に現地で見る派の争いはありましたが、私の視点からでは現地で見る派の人が多かったと思います。
(見てもいいという人も含めてます)
なので、イベントだからといってそこは変わらないモノと考えています。
それに運営は高速周回をしてもらいたいが為に今回のイベントを開いた訳ではないでしょう。
思惑に関しては予想しか出来ないので、コメントは控えますね。
さて、自分ルールと書かれておりましたがお気づきでしょうか?
自分は高速周回がしたい、だからムービーは見てても置いていくorスキップしろという意見のように思えますが
それも自分ルールの押し付けになるのではないでしょうか。
イベント告知・PT募集システムに関しても同様の事が言えますね。
もう初見が居たら絶対に誰もムービー飛ばせないようにしちゃえば良い
今回の問題はこうなるのを予見できなかった運営の問題
そもそもCFは、ストーリーでそのダンジョンに到達したけど最前線じゃない故に誰も参加しなくて遊べない、というのを解消するために、ルーレットボーナスを設けて上級者を集めるシステム、いわば初心者、初見の為のシステムなんですよ。
さすがにその意見は自分の事しか考えてなさすぎる、そんなに同じ目的の人が集まると言うのならPT募集の方こそ需要があるでしょう。
24人の中のたった一人の為に集められた23人なんですわ、ルーレットボーナスは初見を連れていく事で貰える報酬なんですわ、待つ必要?あるに決まってる。
高速周回したいなら募集すればいいですね
何故他人にプレイスタイルを強要するのでしょうか
確かに経験者が待ってやる義理もないんですけど、
余りに酷いようならボスを場外に引っ張ろうと思います。
これも自由ですよね
哲学後シルクス行ったらドン引きしたわ
ガンガン無視して先行くわBタンクのヘイト奪いに来るわで。タンクめっちゃ萎えてて
もう渡していいですよね?って言ってた
そのくせラスボスの時だけ律儀に待つからな
シャークなげちゃえよと思った