内容が結構複雑で、どちらも内情を知っていないと真実とは限らない情報ばかりですので、両者の意見をまとめる事とします。
発端であるツイート
今回、私は2人の人物によって大切な人を失いました。 JさんとMさんです。
まずオフ会の話から始まり、Jさんが暴走した結果謝ってきました。
私は謝ってきた文章に対してなんて返そうかと考えて返信をした結果、それもコピペだったと判明しました。その後、2人が別れる別れないの話が続いており、引退する、FCを解散すると言い始めました。
2人はカップルで女が会いに行った結果落ち着いて、FCのディスコで男が書いた言葉が、【⠀関わりたくなかったら抜けて頂いて結構です】でした。まず何も状況の知らない体入の子達もいるにも関わらずその文章をそこで書いたこと。
私はFCにおいて募集等やり取りをしていたのですが、男はマスターですが、ほぼインもせず面倒をみていたのはわたしです。募集に関してもFCをよくしたい、盛り上げたいと思い、善意でやっていたことです。
それに対して抜けて頂いて結構です。という言葉は、ただのカップル間の問題でしかなかったのに、あまりに失礼な言葉ではなかったでしょうか。そのせいで間に挟まれていた、フレさんとの関係も崩れました。(ここに関しては大切な人なので書くつもりはありません)すべてを奪った上で、しばらく休みますと書いていたのに、今日フレを切ろうと思ったら、INしていました。
もちろん私に対して、迷惑をかけた人間に対して謝罪の言葉もありません。
自分は病んでたから、おかしかったからで通用するのでしょうか?
ただのカップルの痴話喧嘩に巻き込まれ、コピペを送り、それに対して心配したみんなの言葉にも答えず、私の楽しかったFFの生活を壊し、大事な人を奪いました私がそれを許せません。 ここに書いたことが子供だと思われてもなんと思われても結構です。
零式に着いてきてといわれてついて行ったこと、別に本気でクリアしたいと思っていなかったと言われて 2時間以上の拘束を受けていたこと。
すべてがムカつきます。 私のFFでの生活を壊したこと、大事な人を奪ったこと、私は一生忘れません。
お前ら2人はのうのうと元の生活に何事も無かったかのように戻ることがありえないと私は思います。
お前ら2人、何をしたか一生覚えてろよ。 これが今思ってる全てです。※ツイート文を引用
これに対してJさんの反応
長いんですが、ブログにて書き込んでくれており尚且つ画像などを記載しています。
しかしどれも前後の流れはわかりませんし、事実かどうかまで判断できる情報量ではありませんので、注意して閲覧してください。
オフ会の暴走の件で、謝罪してきた文章がコピペだった事に対して
メンバーに対し一斉に自分が取った行動を謝罪する場所がなく、それぞれ個人に同じ文章でしたが謝罪文を送りました。
また、ツイート主による男女の別れる別れないによる引退する、FCを解散するという事に関しては一切触れておらず時期的にも近い話がこれかなというのがコチラ。
私が最初に我慢できなくなり取った行動も悪いのですが、こうなってしまってはもう無理だ…何よりツイート主を受け入れることができない。近しい方はご存知の通り、今まで何度も何度も揉め事がありましたが、こういう人間関係で揉め事になるのであれば全く楽しくない。引退しよう……と。
FCのオフ会でFCメンバーとの揉め事で、こうなってしまってはFCも収集つかないだろう。
そして先程も書いた通り、自分が引退するのであればFCを解散したほうがいいんじゃないかいう結論に達していたので、誰にも相談することもなく「引退します。そしてFCは解散します。」という決断を下してしまいました。※私が最初に~の下りは、恐らくツイート主さんのツイート上にあるオフ会の話での暴走の件
この時、ツイート主さんから来たDMがあったようですので画像引用とさせて頂きます、名前の部分はない為本当に本人からかは不明。
その後、やはり解散はせずにしばらく休むという事を書いたようですが、これがツイート主の言っていた所ですね。
メンバーに説得され色々考えた私は、いくらFCの揉め事とはいえ解散はやりすぎたと反省し、まずFCメンバーへの謝罪をと考えました。
ですが、ツイート主がFCを抜けたいと思っているかもしれないということも頭にありこの様な文章を書きました。「先日からお騒がせして申し訳ありません。大変ご迷惑をおかけしました。
しばらく色々とお休みしようかと思います。こんなマスターですいません。
関わりたくない人は抜けて頂いて構いません。大変ご迷惑をおかけしました。」正直誰も関わりたくないと思っていなければ誰も抜けることはないだろうと思っていました。
ツイート主が抜ける前にしていった事
ツイート主からはなかった事ですが、FCではこういった事が起きていたようです。
ここからはツイート主のツイートから少しそれますが文章を残してしばらく休もうと思っていた時、FCメンバーの1人から連絡がきました。
「少しででいいからログインしてほしい」
しばらく休もうと思っていたのですが、ログインして確認してほしいと言われたので、FCのアクティビティを確認したところ……
カンパニーチェスト内ほぼ全部
飛空挺・潜水艦の解体、部品等全部
カンパニークレジット半分以上
これに対してのツイート主からの反応はこちら。
ボイジャーの件ももってったというのは事実ですが、JさんがFC解散するといい始めてすべてを無駄にされたらいやだったので持って行っただけです。チェストからだす時はフレさんもやってましたが私のログだけ残されています。 そもそもあのFCにボイジャーはなく私ともう一人が最初から作ったもので今はやめてしまったメンバーはよく手伝ってくれてましたが、Jさんはボイジャー作るために極たまにpt組んで、ほんと少ししか素材も掘りに行っていませんw そしてその後も私がずっと一人でボイジャー動かしてたのでFCメンバーだれにも損害はないと思います。
他にも両者共に言い分はあるが
細かい事だったり、内輪にいなければわからない事だったりしますので、もっと知りたい方がいらっしゃったらサイトを見に行ったり、ツイートを見たりしてご自身で判断してくだされば幸いです。
今回の一件はどちらが悪い、というよりもどちらも悪い点もありますし、しかし両者共に悪い点を大きく捉えている所もあって和解は不可能でしょう。
近しい人達にとってはかなり辛い事でしょうし、両者と仲良くしたい人にとっても、苦しいですね。
オフ会からが発端だったとは思いますが、細かい所を突き詰めればそれ以前から少しずつ可能性は出ていたんじゃないかなと思います。
FCでのオフ会ともなると、大きくなっている所であれば全員の要望を全て叶えるという事は不可能ですし、誰かが折れなくてはいけない事が多いです。
だからといって無理に参加してしまうと、今後に響く事もありますし、幹事ともなるとその辺りは悩ましい所でしょうね。
今回のまとめ
- ちょっとしたきっかけで壊れる関係も多い
- 人数が多くなるオフ会などは、かなり細かい所まで決めないと後々のトラブルになりかねませんので、長めに時間を取って話し合うのがいいでしょう
コメント
絶対まとめらると思ってた
こいつら絶対普段から仲悪かったよねこれ