飛空艇などを一人でやっている人へ注意喚起

コチラはメールによる投稿となります、また今回はSSなどもなかった為。
本当に起きたかどうかはわかりませんので、一つのお話のような感じで見て頂ければ幸いです。
メール本文を引用する形でいきます、誤字脱字などは私の判断により編集させて頂きますね。

あるFCマスターに依頼を受けた事がきっかけです

こんばんは、ギスギスナマズさん。
時期は明かしませんが、こういう事があったと皆さんに言いたくて
こうしてメールで送らせて頂きます、記事にする場合はこのメールの内容を引用してくださって構いません。

私はあるFCに所属しており、クラフターをメインにFF14を楽しんでいました。
たまにメンバーから製作の依頼があったりして、何だか職人みたいだなとちょっとしたロールプレイに酔っていたのかもしれません。
ある日マスターの方から武器を作ってほしいとお願いされました、身バレするのも嫌なので正確なアイテム名は出しませんが
マケボで買おうと思ったら結構な値段のモノでした、その事を伝えるとマケボより安く作れるなら是非お願いしたいという事。
そして、私の名前が入っている方がいいと嬉しい事を言ってくれた事もあって、製作依頼を受領。

いつもギルは受け渡しの時にもらっていたので、金額だけ伝えて製作に取り掛かりました。
ここで他の人とはちょっと違うんじゃないかなと思う事が一点、私は素材から全て自分の手で取りに行きます。
マケボを一切使わずに作る事を苦行かもしれませんが、それでこそ作る楽しみがあると思っていたからです。

この武器ですが、結構面倒なモノが多くて作るのに1週間程かかりました。
メンバー達にも常日頃、自分で全部用意するからという事は伝えていたので時間に関しては問題なかったと思います。
問題が起きたのは受け渡しの時です。

今ちょっと手が空いてないからレターでお願いと言われました

マスターは色々な事に手を出すタイプで、常々バトルコンテンツからLSイベントの主催といった事まで手広くやっていました。
何かをやっている時に伝えたモノですから、レターでお願いと言われたので私は言われるがまま送ったのです。
(ちなみに、以前からこういった事はよくやっていましたがその時は問題などなかったです)

そして、その日は帰ってこなかったので私はそのままログアウト。
次の日からはリアル都合であまりログイン出来てなかったのですが、翌週にログインするとFCが解体されていたのです。
理由も何も聞いておらず、他のメンバー達に聞いても何もわからないという答えしか返ってきませんでした。
マスターがログインしているのを確認してTellで聞いてみると、FCマスターという重圧に耐えきれなかったという答えを頂きました

そこに関しては別によくある話だな、と思ったのですがふと疑問に思った事。
FCハウスで私が全て材料などを用意して作っていた飛空艇などはどうしたのか?と聞くと無言。
さらにはマスターは別のFCに所属していましたが、メンバー数は一人。

マスターとしての重圧に耐えきれないからソロFCを作った、というのも別に構いません。
しかし、私が全て用意して作った飛空艇とかをもし自分の私物化としているなら許せませんでした。
また、作った武器に関してのお代も頂いていませんでしたしずっとTellを送っていましたが返事はなし。

今となっては確信しています、盗まれたんだと

依頼されて作った分に関しては、レターで送った時点で盗られたとしても良かったのです。
しかし、カンパニークラフトはすごく大変で手間もかけていたのでこれを盗まれたんだとしたら…
そう思っていたら、ゲーム自体やる気を失せてしまってもう今では引退している身となります。

最近調べてみたら、こういったまとめサイトがある事を知ってメールにて私の周りで起きたトラブルを送らせて頂きました。
今ではもう起きる事はないかもしれません、しかしもしかしたら起きるかもしれません。
なので注意喚起という事で皆さんに知ってもらえればと思いました、こういった事に関して防ぐ対策などはないかもしれませんが
ギスギスナマズさんのご意見もよければ聞かせて頂ければと思います。

長々と送ってしまってすみません、よかったらよろしくお願いします。

正直に言ってFC内での盗難は完全に防ぐ方法はない

例えば今回の場合でしたら、マスターが主犯(盗んでないかもしれませんが)なので
全ての権限を持ち合わせており、盗もうと思えばいくらでも盗めます。
なので、完全に防ぐ方法はありませんがあまりにも非道な行いだった場合は運営に通報すれば
どうにかなるかもしれませんね、いくつか同じような事が起きた時に通報したという知らせを聞いています。
(ただ結果に関しては見てないので、どういう結末になったかまではわかりません)

メンバーであれば、怪しい人物や加入したばかりの人には権限を与えないで済む話なのですが
マスターの場合は…難しいですね、こういった一人では大変な事を一人ではしないのが
一番いいかもしれません、またはソロFCを立ち上げるか…ですかね。

皆さんはこういった場合どういう対応をしますか?
よかったらコメントにてお答えしてもらえればなと思います。
またこの記事での報告になりますが、今まではスパムなどの対策にコメントには私の承認が必要にしてありましたが
ちょっと試しに色々設定をいじくり回して、URLが載っていないコメントに限り即承認が下りるようにしてみましたので
よかったらコチラのテストも兼ねて、よろしくお願いします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    ウンコ!

  2. 匿名 より:

    私個人の意見ですが、私なら誰かの作ったFCに入るなんて怖くてできません
    やはり自分がFCのマスターをやった上で、信頼できない方には権限を渡さない
    これに尽きると思います

  3. 匿名 より:

    飛空艇があるって事は家があったんだから、その家に行ってSSをとって運営に報告してみては?
    対処してくれるのか不明だけど。