青魔が実装されてから、数多くの人がラーニングの為に
あっちこっち走り回っている感じですが、皆さんはプレイしていますか?
ちなみに私は一切触っていません、また余裕が出来たら触ろうかなぁというぐらいですね。
交代でラーニングしていくPTでのトラブル
青魔道士のオーラムヴェイルでグラワーラーニングPT(交代制)に入って自分がラーニングした途端コンテンツ申請拒否して無言抜けしていったアレキ鯖の○○さん、、、
— 闇の戦士とんかつ (@Tonkatu_ff) 2019年1月15日
※名前部分だけ伏せさせて頂きました。
なあアレキ鯖の〇〇さんなぁおいなあどうしたんだよ次はやってない4人の番だろなぁおいもしかして道徳の授業寝てたのかおいなぁこれが人間のする事かよ
— アラミタマ (@RedRingRico) 2019年1月16日
※名前部分だけ伏せさせて頂きました。
ある人が大胆にも複数のPTにて、自分がラーニングしたからといって次の人の分もやるという約束を反故にしたようです。
こういった全員が同時に受け取れないタイプの報酬というのは、トラブルが出たりしますね。
最近であれば、馬PTとかでもちらほら見かけますね。
全員が手に入れるまで終われないPTといった感じですが、そういうのと似たようなトラブル…になるのでしょうか。
募集文に書いてある約束事は守る事
基本的に守るべきルールというのは募集文に書いてあって、ロットに関してのルールだったり
進行に関するルールだったりがあります。
そこを見てからちゃんと参加するようにしましょう。
こういった順番に受け取っていくようなパーティでは、受け取っていない人が用事が出来たので抜けますと
言うのは割と許されますが、受け取った後の人が用事が出来ましたなんて言うと絶対にトラブルになります。
なので先に報酬を頂く人は確実に守りましょう。
また、順番を無視して勝手に奪い取る(馬・鳥・犬ようなモノ)行為はかなりの確率で通報されます。
されるとどうなるか、というのは考えれば誰にでもわかる事と思いますので何も言いません。
せっかくのオンラインゲームなのだから
プレイヤー間で決めた約束事は守って、皆で楽しくやっていきましょう。
自分さえよければそれでいい、なんて考えをしていたら最初は良くても後々ゲームを楽しめなくなる時が来ます。
その時に後悔しても遅いので、ゲームの中でぐらい平和に楽しくプレイしていきましょう。
今回のまとめ
- 募集文に書かれた約束事などは絶対に守りましょう
- 自分さえよければいい、という精神は捨てましょう
コメント
ソボロ取り逃げ思い出した
やってることは確かにひどいけど、晒し行為してるあなたも同類ですよ
調べりゃ名前分かることだし、晒される行為連続でやってるんだししやーない
ふくすう余罪あれば執行猶予つかずいっばつ実刑なのと同じ
必死に名前変えて連投してるってことは本人かな?
反映されなかったので、名前入れてないからだと思って再投稿しました。
文面違うのはページ更新入って、書いた内容細かく覚えてなかったので似た感じで書いたからです。
あと、自分は本人ではないですし晒されてもおかしくない行為だと思いますが、こういうギスギスすること止めましょうと言ってる人が利用規約に反する晒し行為を平然とやってるからなんだかなぁと思っただけです。
結局、決まりごと守れてない時点で同類ですよ。
いっそのこと晒しサイトとかにでもすれば、まだ清々しくあります。
コメントありがとうございます。
再投稿という事で、名前の無い方を削除させて頂きました。
また、コメントの反映が遅れた事に関しましては設定の方を間違えていたようで
承認するまで表示できなかった為です、今後にリアルタイムで反映されるように設定を見直しますので
今しばらくお待ちください。
名前が載っているという指摘ありがとうございます、ツイート内容及びに画像の方名前の削除をさせて頂きました。
今後も何かおかしな点などがありましたら、遠慮なくコメントしてもらえればと思います。
申し訳ございませんでした。
ラーニング警察ですね
文句があるなら最初から相手を選びましょう
同じ人が今度は零式1-3通しにて2層3層未クリア詐称を行ったようですね。
掲示板の専スレにてチャットログが上がっているみたいです。
ギスギスナマズです。
そのようですね、調べてみたのでその内容で本日記事を書いてみようと思います。
コメントにて情報提供ありがとうございました!