ある人のFF14に対する不満の日記~IDについて~

既に色んな人が見ているようで、色んな意見などが飛び交っているようですね。

中身について、私の意見でも記事にしていこうと思います。

IDについて

中の方の1番目に書かれていた事がIDについてでした。
そこに書かれていたのがコチラ。

週縛りのトークンと攻略手帳を
埋めるために行くのですが……
最近のID特にエキルレがまぁひどい
開始と終わりの挨拶だけしたら
皆んな終始無言。
何が面白いんでしょうかね?
ダーリンと二人で行ってて
話してても『しーん……』
隣町で落ちた空き缶の音すら聞こえそうです
なんなのでしょうねw

まだ開始と終了の挨拶があるだけマシな気がします!
基本的には会話は皆しないでしょうね、慣れているIDでしょうし
どこでギスギスするかもわからりませんし、初見だったり友達と行けば
多少は会話はあるでしょうけど、CFなどでマッチする人は基本的には他人ですので、コンテンツをやりながら楽しむ為の会話はまずないでしょう。

エキルレでは

この間ソロでエキルレしてた時
盾入ってないよーと言っているのに
そのままガンガン走って行って
カチンと来て(ここまで追記)
早く終わらせたいのかなぁ?
そう思って先釣りしたら
先釣りやめてください。だって(笑)
なんだ喋れるんだ?キーボードないのかと思ったよ
って言ったら返事なしw

発端とすれば、盾を入れていないのが悪いでしょう。
注意されても構わず走ってしまった事に関しては反省すべき点ではあると思います。

ただ、早く終わらせたいのかな?と思って先釣りについては
早く終わらせたい、ではなくただ単にカチンと来たからした行為でしょうね。
先釣りしたからといって、早く終わる訳ないですし。

その後タンクさんから先釣りをやめてくださいと言われての返しが煽りにしか見えない事もあって、黙ってしまったんじゃないかなと思います。

誰しも忠義盾やディフェンダー、グリッドスタンスなどを入れ忘れる事はありえる可能性ですし、チャット欄の方を見えていないという事もありえる可能性です。

些細な事でカチンと来るようであれば、フレンドなどと一緒に行った方が幾分かマシでしょう。

この時の行動については、日記にてこう記載されていました。

解ってますよ?先釣りがマナー違反というか
暗黙の周知なルールだって事くらい。
じゃあなに?話しかけられて無視するのは
正しい行動といえるのかしら?

目には目をって実践したら私だけが悪者なのかしら?
初めと終わりだけ挨拶すればイイってもんじゃないんだよ
聞かれたら返事しろ。そんな事も解らんなら
MMOなんか辞めればいいのに。

割と過激な内容となっていますね。
マナー違反だと思われる事をされたからといって、マナー違反と思っている行為をしていい理由にはなりません。
また、今回のケースであれば見えていなかった可能性もありますし
わざわざそこまで過剰に怒る必要もないでしょう。

そんな事も解らんならMMOなんか辞めた方がよさそうですよ。

まとめ狩りに関して

纏め漏らして、漏らしてるよって
言ってもガンガン前に行くそれで死んでも
そのまま続けワイプしたらギブアップ
バカじゃないの?
何様のつもりかしら。
その間全く無言
キーボード無いのかしら?って
思っても不思議じゃ無いでしょw

状況がいまいちわかりませんが、恐らくまとめていく最初の段階でしょう。
(ガンガン前に行くと書いてある事から)

その場合はタンクまで持っていってあげれば、タゲは取ってもらえるでしょう。
また、攻撃を当てている敵からタゲられた場合に関しては…自業自得でしょう…。

まぁ一度死んでしまったのであれば、次回もまとめるなんて事はほとんどしないでしょう(たまにする人はいますが)
一度目でまとめたらどうなるか、という事がわからないのであればもう少しまとめ狩りの長所短所に関して勉強した方がよさそうですね。
恐らくそのPTではまとめる方が逆に効率悪いでしょう。

ギブ投票が始まってしまうのは仕方ないとしても、理由ぐらいは伝えて欲しい所ですね、ただ…全滅後のギブ投票に関しては無言のが好ましい可能性はあります。

理由は、抜ける理由がDPS不足・ヒール不足・タンクがまとめるから
という理由であれば揉める可能性が高いでしょう。
お前がまとめるからだよ、お前が弱いからだよ、お前がヒールしないからだよ なんて言われて揉めない事の方が少ないでしょうし。

無言でスプリントまとめ

それとか当たり前のように
スプリントで何も言わずに纏めて行く子が
居るけどさ、キャスから言わせて貰えれば
纏めは効率いいよ確かに。
でも、纏めますくらい言えんのかね?
宜しくお願いします。纏めますねってマクロに
入れときなさいよ面倒なら!w

これは私の経験から…。
まとめて欲しい・まとめないで欲しいという人達がいる事を聞いた私はよろしくお願いしますの後に、あるマクロを作り実行しました。

まとめた方がいいですか?まとめない方がいいですか?

30回程(一ヶ月程)使った結果、答えてくれる人は3人未満でした。
となると、もうわざわざ言う必要もないような気がするなーと思い私はエキルレではまとめるかどうかの判断は、初見がいるかいないか、面白いぐらいにHP(平均IL)が低い人はいないかとそこで判断しています。

一回目のまとめであれば、バフは全部使えますのでそこで全部使わないといけない程に戦闘が長引く、ヒーラーが不慣れであれば以降はまとめずに進行という形にしていますね。

恐らく、この辺りに関しては

私が言ってもいいのかな…みたいな思いをしている人もいらっしゃるでしょう。
パ―ティメンバーも人ですからね、色んな考え方を持っているはずですので
投稿者さんの書いてくれたよろしくまとめますねマクロ、悪くはないと思いますが、別になくてもいい気もするのが私の意見ですかね。

話をしましょう

ホントもうね、話しましょうよ
打ち合わせましょうよ。
私も不慣れじゃ無いから付いて行くけれど
そうじゃ無い人もいるのよ
そんな予告もなしにいきなり走り出して
誰も付いていかずに天に召されて
そのままログアウトとか
膝叩いて笑い過ぎて半月板が損傷しますわ

これは実際に遭遇したら面白いです、とても。
タンクがまとめて、誰も付いてこなかったら次からまとめずに行きますでいいと思います。
そのままログアウトしちゃう人は、まとめていきますっていう募集を建てた方がよさそうですね。

PT募集

そんなこと言うならPT募集すればいいじゃない
そんな事を思う人もいるかも知れないけれど
なんでやねん!とw
纏めたい奴がPT募集で纏めPT周回しますで
同志集めて葬式みたいに静かに粛々やればいいじゃない
画面の向こうの誰か解らない不特定多数の人とも
楽しくやろうって思ってる人が
PT募集をせにゃならんのよ

なんでやねん!と言いたいですね。
確かにCFには色んな人がいらっしゃいます、画面の向こうの誰か解らない不特定多数の人とも楽しくやろうって思ってない人が居てもいいのがCFじゃないでしょうか。
誰でも申請できる、つまり誰が申請してもいいのがCFの利点だと思うのですが。
こういう風に楽しみたいって人こそ、PT募集で行くべきじゃないかなと思います。

纏めたところで

それに纏めたところで
そんなに早く無いですからね
それなら1グループ毎やって
次のグループまでスプリントとかの方が
まだ理解できますわ
あーもーほんっとイラつく

まぁそうですね、速さだけで言えば…3分~5分ほど縮められる程度でしょうか。
ただ、個人的にはまとめた方が早いからという理由でまとめている訳ではなく、楽できるからという意味でまとめたいですね。
(私がタンクであろうとヒーラーであろうとDPSであろうとです)

まとめの利点欠点については、こちらの記事にも書いてありますので
気になる方はどうぞ。

昔からあるタンクとDPS(たまにヒーラー)によるトラブルですね。 いわゆるまとめるかまとめないか問題。 今回はこれを題材にして...

今回のまとめ

  • マナー違反に対してマナー違反をしていい理由にはならない
  • 会話はあればいいけれど、ないとダメという事にはならない
  • まとめ狩りの利点欠点をきちんと理解してから、まとめよう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Miu より:

    これはFF14のゲーム性がそもそもコミュニティを取りづらい感じなんだと思います。
    FF11だと、基本オートアタックで、合間あいまにチャットする隙間がありました。
    対して、FF14だとだいたい2秒ごとにスキルを打たなきゃいけない訳で、とてもじゃないですけど、文字打てる気がしません。
    (FF11の赤吟とか忙しいジョブもありますが、それでもFF14よりはチャット打ててた気がします)

    FF11のレベリングPTとかは会話の弾むPTもあったりして、〇〇さん面白い人だったなぁとか覚えてたりしたんですが、
    FF14だと、マッチングでPT組める上、最初と最後以外PTチャットなしなんてのが普通なので、今日組んだ人の名前なんて見てない覚えてないのが一般的だと思います。

    • ギスギスナマズ より:

      コメントありがとうございます。
      FF11はプレイした事がないのですが、そうだったのですね。
      確かにFF14の仕様上、チャットをしている余裕もなくてさらにはコンテンツに参加するにあたって
      便利なランダムマッチングシステムがありますので、会話などしない人が多いので仕方がない事だと思います。

      たまに面白いマクロなどを使っている人は覚えているのですが、基本的に組んだ人の名前を憶えている事は確かにない…。