一日に三度も、しかも別件で晒される白さん その1

うち二件はツイッターにて発信されていましたので、それぞれの状況を見ていきましょう。

相談を責められていると勘違いしている

零式のような高難易度コンテンツだと、一人がどれだけ頑張った所であまり効果がないのが実際の所です。
その為、出来る事はやるけれど足りなければメンバーそれぞれが協力するという感じで攻略を進めていく形が多いのですが
今回であれば、学者さんが

1ぱつ全体ヒールもらえると助かります

と伝えても、その時打てるかどうかという自分の状況で可能か否かは言わず
相手の言い分をまったく理解できていないまま、話が進んでいますね。
ちなみに、恐らくですが黒水晶のギミックの一つにDPSが一度HPを0以下にする(実際にはなりませんが)事が必要になるので
最初の白さんが言っている士気高揚の策は使うと、DPS4人が落ちます。
また、応急戦術が使えない状態で尚且つフローも0の状態だったので不撓不屈の策使えない為に
打ってもらえればという話のようですね。

応急戦術 効果中に実行する鼓舞効果を伴う回復魔法について鼓舞を付与せずその分を回復効果に置き換えて実行する 今回のケースのような場合バリアを張りたくないけど、全体ヒールをしたい時に使いたい時などに重宝しそうです(本来はヒール効果アップという使い方だと思われます)

不撓不屈の策 自身と周囲のPTメンバーのHPを回復するスキルで、発動条件にエーテルフローを一つ消費します、今回は条件であるエーテルフローが0だった為、使えなかったようです。

こういう事もあって、その時だけに限り学者はほとんど全体ヒールする手段がなくなっている訳だった為
白さんに範囲ヒールを使ってほしいと相談を持ち掛けた訳ですね。

相手と自分の状態を確認しあって、相談しよう

全体ヒールを一発打ってもらえると助かります、と伝えられてから他の人の意見もあった為か

  • 全部私のせいですね
  • 毎回ですよこれ
  • いつも非難されて負担強いられる

と完全に闇落ちした感じになっています。
ですが、パーティメンバー的には恐らく非難したつもりはなく、良かれと思ってやってくれたんだろうけど
逆にパニック起こしちゃうから次からはしなくて大丈夫ですよと伝えたかったのでしょう
(救出はありがたいですけど~の所)

そして、もうどうでも良くなったのか回復頑張ってねとヒーラーあるまじき発言も出ています。
これには恐らく学者さんの状態がわかっていない事、ギミックに関しての理解があまり足りてないんじゃないかなと予想しています。

黒水晶の所はバリアがあれば、DPSが全員落ちますし
学者さんがなぜ全体ヒールを自分でやらずに、白にやってほしいと言っているのかもわかってなさそうです。
(白さんのチャットを見てる限りでは、学者さんが楽して白さんに無理やり回復しろと強要しているように映っているかもしれません)

こういう事もあり得るかもしれない、そう思っているので以前高難易度コンテンツに挑むにあたっての基本的な知識という事で、他ジョブのスキルを知ろうという事を書いたのですが、今回のケースは稀だと思います。
バリアがどうやって張られているか、なぜバリアが使えないのか、まで説明しようと思ったらそれぞれのジョブのスキルの説明+ギミックの説明も取り入れなくてはいけませんしね…。

その後の言い合い

学者自身がどうやっても無理、という状態を伝えようとしても白さんは

自身でガンバろうとせず なぜ負担掛けようとするのかナゾ

と答えてくる始末、一向に言いたい事をわかってくれない白さんに、業を煮やしたか

ヒールしてっていって怒るならやめたほうがいいですよヒーラー

と言ってしまい、最早修正不可能なレベルまで悪化した感じですね。
言いたい気持ちはすごくわかります…。

私は突破したいだけ

その後、学者さんがもう白さんとやれる気がしないので抜けてもいいですか、と伝え解散の流れへ。
そして、白さんは抜ける前に言い放った言葉がこれ。

私は突破したいだけ
負担強いられる為に参加してません

さて、ここに少しもやもやを感じるのは私だけでしょうか。
誰しも零式コンテンツに、突破しなくていいと思いながら参加している人はいないと思うんですよね。
大なり小なりと、突破したい気持ちはあると思います。

突破したい気持ちがありながら、ヒーラーが力を合わせて突破しなければならないコンテンツで
相手の言い分を理解しようともせず、自分で頑張れと言い放ち、負担を強いられたくないと言い
それでも本当に突破したいのか、と私は思います。

負担だろうが何だろうがやれる事は全部やって
ギミックもちゃんと理解していって、その上でDPSを出して
必死に頑張って色々やって、ようやく突破できるようなコンテンツのはずなのに。

全体ヒールが足りないから、一発だけ打って欲しいと言われただけで
自分で頑張らないの?負担を強いるの?なんて、言う人ほとんどいないはずなんですよね…。
無理な事は無理として、その時は〇〇していてちょっと難しいといった理由などを伝えれば
じゃあこうしよう、あーしようと話し合いが進み、結果攻略が進むという感じになると思います。

どういう状態だったかは、SSからではちょっとわかりませんが
一発ぐらいメディカでもメディカラでも打てるんじゃないかなぁ…と思います。

今回のまとめ

  • 相手の言い分をきちんと理解して話を進めよう
  • 出来る事と出来ない事は明確にしよう、その上で負担を割り振ろう
  • 零式はクリアしたいから、必死だからこそ言葉がとがっている事もありますが、言う側も言われる側も言い方や受け取り方は注意しましょう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    黒水晶のギミックを知らない、知ろうともしていない、零式をクリアできるラインに無い白さんって事ですよね、これ。

    同じPTだった方は募集主も含めて、この白さんをBLに放り込んだと思いますが、そうやって排除していくしか方法が無いのかも知れませんね。

    アドバイスを全てを被害妄想的に受け取ってしまう”病んでる人”って居ますよねぇ。
    他のメンバーさんは災難だったと思います。